新卒捨ててワーホリ

解決済み

no Image

匿名 さん

未だnntの25卒大学生です。
新卒を捨ててワーホリに行き、30歳までずっと海外で生活をしてみたいという思いが密かにあります。(親にはまだ言えていません)

幼少期から海外(ヨーロッパ)に住んでいたり、高校、大学どちらでも短期留学したりしていました。色々な国に友達がいるためワーホリでもそのコネを上手く使っていけたらと考えています。

無謀な考えでしょうか?このまま就活を続けて日本でやりたくもない仕事に就くのが正解なのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/12 09:01

外資に新卒で入社して、国外希望を出しておいて入社後転籍するか、最初から国外で就職しちゃうのがいいと思います。スキルもつくし、収入面もよろしきです。

ワーホリでとりあえず海外行って、日本に戻って来て、その後どうするかのビジョンがあるなら好きにしてもいいかなと思います、コネクションをお持ちのようなので。 日本ではまだまだ多言語使える人は重宝します、ただし多言語プラス ビジネススキル待ちでないと、その後が続き辛いのはリアルです。

外資就職かワーホリか、今は色々な生き方でOKな時代ですから、ビジョンだけしっかり持っていれば好きに生きるのがいいよーと思います。楽しんでいきましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?