ニキビ肌のお手入れ法について。

慢性的なニキビ肌に悩んでいます…。
ニキビが出来る箇所は、主に顎・頬・額です。

普段のお手入れが重要だろうと思い、化粧水などをあれこれ試していますが、治る気配がありません。

現在使っているのは、

・クレンジング:ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド
・洗顔:スキンライフ 薬用洗顔フォーム
・化粧水:アポスティー モイスチャーローションDX
・乳液:アクアレーベル アクネケア&美白乳液

で、それに加えて、

・肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)
・東洋ライフサービス ナチュラルアクアジェル Cure

を週1回程度使用しています。

これらの基礎化粧品はニキビ肌に適しているのか、またニキビ肌にオススメの基礎化粧品をご存じの方、どうかお教えください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/31 01:11

長く付き合う気で治療しませんか**
基礎化粧品でニキビを治そうとしているようですが、ニキビは皮膚の病気です。まず皮膚科に行くことをお薦めします。

私も基礎化粧品をニキビ用もので揃えて試したり、
市販薬で治そうとしていました。

でも化粧品(医薬部外品)は、医薬品とは違う(あなたがあげられた製品に医薬品が含まれていたらごめんなさい)ので、
基礎化粧品はニキビを悪化させないことを第一にして、自分では下手にいじらないことにしました。

今敏感肌兼ニキビ肌の私が使っているのは、皮膚科で薦められた、肌に優しい常盤薬品ノエビアの「ノブA(アクネ)」の洗顔料、化粧水、保湿ジェルのみです。クレンジングはビオレの「しっかりクリアジェル」これが肌に合っているようです。

同シリーズで「アクトノブ(大人ニキビ用)」や「ノブACスキンケア(敏感肌用)」等あり試したのですが、一番安い「ノブA」シリーズと効果が変わらないのが、嬉しいようなショックなような…(@д@)

自力のスキンケアがまったく無駄とは思いませんし、場所によるかもしれませんが、皮膚科での治療はニキビとは何かを理解することから始まります。

ニキビ菌というのはなくて、誰にでもある必要な菌が増殖してしまった状態のようです。その増殖のはっきりした原因は解明されておらず、皮膚科の大きな課題だと言われるお医者様もおられます。

治療は主に抗生物質の塗り薬と投与(増えすぎた菌を殺すものです)、ビタミン剤(C、Bで皮膚を保護・強化します)、漢方薬(血行促進、肌の代謝を促す)などの薬物投与となります。

どれも即効性のものではありません。
でも3ヶ月も続けていると、ニキビが少なく小さくなるんです!
医療費が主に薬代で1ヶ月に1万円はかかっていたので、これは立派な病気なんだなあと実感しました。

今は手取りが少なく(泣)近くに皮膚科がないため通院していませんが、服薬をやめた途端明らかにニキビは増えました。
自己流スキンケアの金額を減らして、皮膚科通院用に備えています。

あと、皮膚科の何がいいかというと、「こんな自分もう嫌」という愚痴をお医者さんに直接言えることですね。「効果がない気がする」と言うと薬を変えてくれるお医者さんもいます。抗生物質でもビタミン剤でも、何種類もあるようです。自分で探すのは大変なことです。

ただし、あんまりその通りに従っていると、半端なくお金がかかるんですけどね…。中には保険が効かないものがあるんです。
アキュライトという光によってニキビ菌を減らす治療は、2万くらいつぎ込んでも効果がわかりませんでした…。


基礎化粧品ではニキビを悪化させずに、皮膚科にて長期戦で治療する。
私の中ではこれが近道かなあと思っています。
でも早く治したいですね(ノ^^;)

もうすでに皮膚科に通われていたらごめんなさい 汗

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?