鼻孔の掃除とお手入れ方法

汚い話になるかと思いますので先に謝ります。
ご気分を害されましたら申し訳ございません。


本題に移ります。
当方ここ一年前から鼻の穴の汚れ(特に鼻糞)が酷く、鼻を軽くつまむと鼻の中に痛みを感じ鼻糞を取っていますが、頻繁にあるのでどんどん溜まり鼻の奥へ行き、酷いと喉まで流れてそのまま飲み込んでしまったこともあります。


さすがに嫌なので仕事中はマスクをしたり、家に帰ると普通の丸い綿棒やコットンで手入れしていますがそれでも違和感が取れず昨日も手入れしているときに綿棒を奥まで入れていないのにもかかわらず少量血がでてきてしまいました。

鼻毛についてはどちらかというと短く生まれてから一度も鼻毛処理はしたことはありません。

職場が金属加工で自身も現場の作業員なのでキリコ(金属の削りカス)が鼻に入っては危ないのでまた前述のこともあり鼻毛処理だけはできるだけしたくありません。

みなさんはどのようなケアをしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/1 00:39

ナサリンがおすすめです。
出血してるとなると、まずは、
私も耳鼻科で診察してもらうのが1番だと思います。

鼻水など鼻の汚れというのは鼻から頬や耳、喉の方まで
達してしまうことがあります。

私もアレルギー鼻炎でお掃除でホコリを吸ってしまった
時などはくしゃみや鼻水が止まらないだけでなく、
鼻腔が腫れてしまったり、喉の方まで汚れが
達してしまうことがしばしばあります。

そうなったら、耳鼻科で洗浄してもらうのが1番、
即効で楽になりますが、そう毎回通院できないので、
私は「ナサリン」というのを使っています。
(バラエティー番組で耳鼻科の先生が勧めてた
 ので試しに買ってみた)

大きな注射器のようなものを使って、
鼻の中に、鼻水と同じ温度、同じ濃度の
食塩水を注入するものです。

普段、鼻をかんだりしてもなかなか取れない
鼻の奥や副鼻腔(頬の中)、鼻と喉の間に
詰まった汚れが一気に鼻から出てきます。

そのあとはスッキリ爽快になります♪

食塩水で鼻の中が満たされる感覚は不思議で
最初は抵抗があるかもしれませんが、
痛くはないし、やり方はとても簡単です。

ビックリするくらいよく取れるので、
よかったら、試してみてください。。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?