毎日のスキンケアの見直しお願いします(*´д`*)

高校1年生女子です。
毎日の化粧&スキンケアの見直しをお願いします(*^^*)

私は毎朝プロアクティブの洗顔、化粧水の後に

肌研ヒアルロン酸UVクリーム日焼け止め、ちふれのグリーンカラーコントロール化粧下地を頬の赤みが気になるので塗り、キャンメイクのシークレットシフォンパクトを塗ります。

夜はシンビ漢方ハーブ石鹸で2度洗いでクレンジング出来るらしいので、2度洗いをして、プロアクティブの化粧水、クリームを塗っています。


そのほか週1でトマトックスやパックをしています。

休日はホリカホリカのBB、メイベリンのミネラルパウダーを塗って軽くアイメイクをしています。


・シンビ漢方ハーブ石鹸で2度洗いすればこの位の化粧だったら落ちますか?
また、クレンジングが必要ならば何かオススメはありますか?

・治した方がいい点はどこですか?

・完璧のスッピンでの外出は逆に肌に悪いですか?

私はニキビに悩んでいてUゾーンは乾燥、Tゾーンは脂っぽいです。

文章力が低く読みづらかったと思いますが回答お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/4/5 22:44

こんばんわ♪
気になったのがUゾーンの乾燥です。
乾燥する部分と脂っぽい部分、どちらにニキビができているかでケアの仕方が変わってくると思います。

お若いので、Uゾーンにニキビができやすい・・・と仮定するなら、ニキビケアとしてはいまのままでいいかと思います。

ただ、乾燥する部分にもニキビができやすい・・・というのであれば、神経質に脂をとりすぎて、余計ニキビができやすくなっている可能性もありますよね。その場合は、洗顔を見直す必要があります。
シンビ漢方ハーブ石鹸はかなり乾燥するようなので、使用をやめたほうがいい・・・・という結論になります。

スッピンorメイク・・・に関してですが、私は休みの日に一日メイクしないでいると、逆に肌荒れします。
お肌を休ませるつもりが逆効果になるという・・・。
休みの日でもきちんと保湿した上で、メイクしていたほうが肌の調子がいいですね。
花粉やハウスダスト、ほこりには弱い肌なので。
紫外線も刺激になります。
自分のかいた汗も刺激になりやすいです・・・。
これは人によって体質が違うので一概には言えませんが、ベースメイクが一定の保護作用を持つのは確かです。

私は石鹸の二度洗いでメイクが落ちると思わないです。
メイクも落とせる洗顔料とか、石鹸の二度洗いって、肌に汚れが残りやすいです。
石鹸の二度使いでむやみに肌を乾燥させるよりは、クレンジングと洗顔のW洗顔が望ましいと思います。ジェルタイプのクレンジングで、こすらないようクレンジングし、洗顔するほうが、負担が少なくて汚れがきちんと落とせると思います。
クレンジングはキュレルのジェルが、わりと肌に優しいですよ。

Uゾーンの乾燥は、クリームをその部分だけ2回つけるなどで防いだほうがいいと思われます。
それでも乾燥が収まらないようでしたら、もう一段階見直しが必要となります。(その際は改めてご質問を)

それと・・・ニキビには睡眠不足・ストレスが大敵。それと脂っこい揚げ物やスナック菓子は控えて、野菜をたっぷりと摂るようにしたいものです。
お肌は体内の鏡ですから、内側からのケアも大事にしましょう。

長くなりましたが、参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?