化粧品専門店のサンプルにモヤモヤ

解決済み

no Image

匿名 さん

コスデコAQのローション&ミルクを購入した際に担当した人が付けてくれたのがリポソームクリームでした。
どうせなら同じラインの商品のサンプルが良かったです。
さらに先日行くと同じ人が担当だったのですが、新アンフィネスの公式LINEクーポンを提示したのに乳液2個だけでした。なんで化粧水と乳液じゃないのか…
サンプルいただけるだけありたがいと思った方がいいのでしょうか。
はっきりこのサンプルが欲しいんですけど!と言いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/8/5 19:53

店舗には美容部員と従業員がおり、今8月になる時は特に人事異動です。店舗を移動しており、従業員さんが対応してくれる時があります。
(その専門店に雇用されているスタッフさん。美容部員さんは「セクション」といって移動があります。)

私も本当は使っているサンプルや他のものを、と思う時はあります。実際残念ながらとそういう時もありますよ。
 恐らくは美容部員さんにいわれていますよ。
「このサンプルはとても数が少ないから○○さんのような大きな顧客さんに言われたら仕方ないけど他は極力差し上げないで下さい」とか、「今サンプルを作っていないものなので実際にないので」など。

 私もクレドポーボーテの3万円越えの美容液とコンシーラーで買っても、ポイント使用をしたり(1万円以上使ったので)、実際従業員さんなので強くは言えませんでした。クレ・ド・ポーボーテの日焼け止めを2包渡されて私は自分が働いているテナントの資生堂の美容部員さんにあげました。
(しっとり過ぎるものが嫌いなので)

 残念ですが、そういう事はありますよ。
自分が実際、十数年前にそういう立場でしたので。実際サンプルの数というのはとても限られているタイミングがあります。
また、実際に作らないものも。
あと大きいのはポイントを使用した場合には実質定価で買っておらず、それだけお店で金額を負担してくれている事なので(実際ポイント・ポイントの時代になってしまいそれが当然になりましたよね。でも本来はそういう世界ではないので・・・。)
 ご理解頂けると嬉しいです(元販売員として。)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?