【再掲】前歯と矯正
解決済み匿名 さん
※誤って解決済みにしてしまったので再度投稿させて下さい。何度もすみません。
先日、歯医者で定期検診を受けたところ、噛み合わせが悪いということで矯正をすすめられました。
いわく、前歯が全然当たっていなくて(確かに上の前歯と下の前歯は全然タッチしません、触れさせようと思っても無理です)、食いしばりが奥歯に偏っている、そのため奥歯がすり減ってツルツルになってしまっている、ツルツルを改善する治療をしても、歯並びが今のままである限り、また同じことになるし、治療の回数にも限界があるということで、根本的な治療として矯正をすすめられました。
矯正をすれば、前歯ででも咀嚼できるようになるので、と言われたのですが、そこでふと疑問に思ったのですが、前歯で咀嚼って普通するものなんですか?(私は長年前歯が当たらない状態なのでわからないんですが)
前歯って、噛みちぎるだけのものではないんですか?もぐもぐする時にも使うものなんですか?
そもそも、皆様、上の前歯と下の前歯って、カチカチ当たっておられるものなんでしょうか?
1.上の前歯と下の前歯はカチカチ当たる(噛み合わせられる)か、
2.もぐもぐ咀嚼する時に、普通前歯は使うものなのか、
3.上記のような状態で本当に矯正が必要なものなのか、
以上3点、ご意見いただけますとたいへん有難いです。
ちなみに、審美的な理由での矯正は全く考えていなくて、あくまで歯の健康上の観点からのみです。
特に同じような状況の方からのご意見お待ちしております。
なお、勝手ながら、一言回答や適当回答はご遠慮下さいますようお願いします。よろしくお願いいたします。
先日、歯医者で定期検診を受けたところ、噛み合わせが悪いということで矯正をすすめられました。
いわく、前歯が全然当たっていなくて(確かに上の前歯と下の前歯は全然タッチしません、触れさせようと思っても無理です)、食いしばりが奥歯に偏っている、そのため奥歯がすり減ってツルツルになってしまっている、ツルツルを改善する治療をしても、歯並びが今のままである限り、また同じことになるし、治療の回数にも限界があるということで、根本的な治療として矯正をすすめられました。
矯正をすれば、前歯ででも咀嚼できるようになるので、と言われたのですが、そこでふと疑問に思ったのですが、前歯で咀嚼って普通するものなんですか?(私は長年前歯が当たらない状態なのでわからないんですが)
前歯って、噛みちぎるだけのものではないんですか?もぐもぐする時にも使うものなんですか?
そもそも、皆様、上の前歯と下の前歯って、カチカチ当たっておられるものなんでしょうか?
1.上の前歯と下の前歯はカチカチ当たる(噛み合わせられる)か、
2.もぐもぐ咀嚼する時に、普通前歯は使うものなのか、
3.上記のような状態で本当に矯正が必要なものなのか、
以上3点、ご意見いただけますとたいへん有難いです。
ちなみに、審美的な理由での矯正は全く考えていなくて、あくまで歯の健康上の観点からのみです。
特に同じような状況の方からのご意見お待ちしております。
なお、勝手ながら、一言回答や適当回答はご遠慮下さいますようお願いします。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!