超乾燥、ちりめんジワ

27才ですが。(もうすぐ28)

ここ2、3年、乾燥を感じはじめ
ここ最近は激しく乾燥します!

顔は全体的にじゃっかん下がり

特に
シワが目立ち始めました。

肌はさわった感じ柔らかいですが
笑った時の目もとと、頬のちりめん皺がすごい!

そして、笑ったあと、法令線が消えずに
うっすら残るようになりました。(泣)

どのような対策をほどこしたらよいのでしょうか??


ちなみに、今のスキンケアは

クレンジング:カウズブランド 無添加メイク落としミルク
      (カウズブランド無添加フェイスケアシリーズ)

洗顔:なし

化粧水:スキンローション(ルバンシュ)

美容液:フェイシャルトリートメントリペアC(SK2)

クリーム:ヴァセリン or ミネラルオイル

化粧は

日焼け止め:UVエクルペールGNシールド50(ランコム)
お粉:ルースセッテイングパウダー(ローラメルシエ)
その他、アイメイク など。。。

です。

自炊をしないため栄養面が気になり
最近サプリを飲み始めました(遅)

美容液については最初の1か月は効果があったのですが
肌が慣れてきてしまい、午後には乾燥するようになりました。泣

皆さん、乾燥対策はどうしていらっしゃるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/7 15:23

シワ
ちりめんジワは肌が潤うことで回復しますよ!

笑ったあとにシワが残る表情ジワは、年を重ねるに従って深くなり、真皮のシワへと移行していきます。こうなると化粧品での改善は難しいようなので、予防していくことをオススメします。

では、まず、シワの予防法としての保湿ですね。

化粧水から見直してみましょう。
ルバンシュのスキンローションがどのようなものかは分かりかねますが、
化粧水はビタミンC誘導体、もしくはヒアルロン酸など水溶性の美肌成分を含み、他の成分は色々含まないシンプルなものがオススメです。
化粧水は水分を補うのではなく、保湿成分を補うものです。
ビタミンC誘導体の場合、クリームよりも水に配合した方が安定性の良い成分なので、化粧水に配合して使うのがいいのです。
でも、実は化粧水によく取り入れられているヒアルロン酸やコラーゲンは少量なのです。(濃度が高くなると粘性が出るため、濃度が高いものは美容液として売られる)
私は、シミにも効果のあるビタミンC誘導体がいいのですが、ビタミンC誘導体の化粧水は高いので、ヒアルロン酸の化粧水でローションパックして浸透させてます。私には美容液で補うよりも、この方法が合ってました。なので、ローションパックは欠かせません。

そして美容液。
美容液は保湿、美白、アンチエイジングなど、何らかの効果を期待するものです。なので、有効成分についてはハッキリ確認することが大事です。
あと、あまり固すぎたり、ベタベタするものには増粘剤というもので粘度をつけてあります。これが多いと肌を荒らす原因になるので、さらっとしたジェルタイプが肌に優しいといえます。

クリーム。
30代までは油分はあまり減りませんが、目もと、口元は年齢問わず皮脂量が少ないので、重点的に付けましょう。

最後に、シワ予防のための日焼け止めです。
日焼け止めは、日常使いならSPF20くらいでいいでしょう。外出時間が長ければ、さらに高めの数値を選ぶようにした方が肌に負担は少ない気がします。

長々と偉そうに申し訳ないです。
参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?