爪のケア 原因または改善方法
匿名 さん
汚画像失礼します。
※ポイント稼ぎのコメントはお控え下さい。
昔から筋があるのですが、目立たなくしたいので改善方法などあれば教えて下さい。
横筋が最近はほとんどの爪にあり、気になるので目立たなくしたいです。
特に左の親指は触ったらハッキリと凹凸があります。
原因はなんなんでしょうか?
わかりましたらその対処法なども教えて欲しいです。
・クリームなどを入浴のたびに爪まで塗った方がよいのでしょうか?普段何も足爪に塗ってません。
よく合わない靴が~というのも聞きますので、靴はちゃんとあったものを履いてますが、余計酷くなってる気がします。
よろしくお願いします。
※ポイント稼ぎのコメントはお控え下さい。
昔から筋があるのですが、目立たなくしたいので改善方法などあれば教えて下さい。
横筋が最近はほとんどの爪にあり、気になるので目立たなくしたいです。
特に左の親指は触ったらハッキリと凹凸があります。
原因はなんなんでしょうか?
わかりましたらその対処法なども教えて欲しいです。
・クリームなどを入浴のたびに爪まで塗った方がよいのでしょうか?普段何も足爪に塗ってません。
よく合わない靴が~というのも聞きますので、靴はちゃんとあったものを履いてますが、余計酷くなってる気がします。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2024/8/19 20:13
調べましたよー(^^)
「爪を噛む、外部から衝撃が加わるなどの外傷によって横線や横溝ができることもありますが、その場合は外傷を受けた爪のみに生じます。すべての爪に横線が1本出ることを「ボー線条」といい、発熱性疾患や感染症、糖尿病、薬剤の影響、出産、亜鉛欠乏症などが原因で起こります。」だそうです。
対処法は爪の保湿を習慣化することらしいです。爪用クリーム(これは調べてないです)をつけると改善が見られるらしいです。白色ワセリンなどでも大丈夫じゃないかなと思いますよ。
「爪を噛む、外部から衝撃が加わるなどの外傷によって横線や横溝ができることもありますが、その場合は外傷を受けた爪のみに生じます。すべての爪に横線が1本出ることを「ボー線条」といい、発熱性疾患や感染症、糖尿病、薬剤の影響、出産、亜鉛欠乏症などが原因で起こります。」だそうです。
対処法は爪の保湿を習慣化することらしいです。爪用クリーム(これは調べてないです)をつけると改善が見られるらしいです。白色ワセリンなどでも大丈夫じゃないかなと思いますよ。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/8/19 20:40
匿名 さん
調べて頂きありがとうございます
保湿して様子を見てみたいと思います