SABON(サボン)や Laline(ラリン)ってイスラエルのブランド...
@コスメで政治的な話をするのも場違いなのはわかってますが、一応コスメと関係あるので・・・
前から、これらのブランドはイスラエルのブランドだと知ってましたが、特に気にならず、欲しい商品があれば購入していました
しかし、去年からのガザの戦争が始まってから、イスラエル政府に対してネガティブな気持ちしかありません
私が払ったお金が、一銭でもイスラエルの本社に流れ込む可能性があると考えると、SABONなどの商品を買いたくないなーと思っちゃいます
皆さん、SABONがイスラエルのブランドだと知ってましたか?
知った上で、特に今まで通り買い続けていますか?
ちなみにSABONの公式ウェブサイトでは政治色・イスラエルの話は一切ないのですが、
「SABON Japan」の取締役がどうやら親イスラエル団体のインタビューに参加しています・・・w
https://japan-israel-friendship.or.jp/student/1488/
ちょっとなぁ~・・・
前から、これらのブランドはイスラエルのブランドだと知ってましたが、特に気にならず、欲しい商品があれば購入していました
しかし、去年からのガザの戦争が始まってから、イスラエル政府に対してネガティブな気持ちしかありません
私が払ったお金が、一銭でもイスラエルの本社に流れ込む可能性があると考えると、SABONなどの商品を買いたくないなーと思っちゃいます
皆さん、SABONがイスラエルのブランドだと知ってましたか?
知った上で、特に今まで通り買い続けていますか?
ちなみにSABONの公式ウェブサイトでは政治色・イスラエルの話は一切ないのですが、
「SABON Japan」の取締役がどうやら親イスラエル団体のインタビューに参加しています・・・w
https://japan-israel-friendship.or.jp/student/1488/
ちょっとなぁ~・・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/6/23 10:56
同じ思いの方を見つけて嬉しくなり、書きこみます。
自分もSAVONがイスラエル企業と知ってからは買っていません。
入植や虐殺をばんばん行っている国に、1円も利益をもたらしたくないです。
自分の大事なお金がガザの子どもたちを殺すための資金になるなんて、人として絶対に嫌ですね。
同じ理由で、親イスラエルであるアメリカ企業の商品やサービスにも慎重になっています。
自分もSAVONがイスラエル企業と知ってからは買っていません。
入植や虐殺をばんばん行っている国に、1円も利益をもたらしたくないです。
自分の大事なお金がガザの子どもたちを殺すための資金になるなんて、人として絶対に嫌ですね。
同じ理由で、親イスラエルであるアメリカ企業の商品やサービスにも慎重になっています。
通報する
通報済み