弟が厄介

解決済み

no Image

匿名 さん

私は正社員で働いたことがありません。
前の仕事をしていた時から
「うちの将来どうなるの?」
とか言っていましたが、鬱で仕事を辞めてから、会うたびに就労状況をきいてくるようになりました。

もう会うのが苦痛です。会わないと電話してきます。

弟は若いので、家事手伝いという職業がかつて存在したことを知らないんです。

一度、家事手伝いとアフガニスタンの女性のことを教えるべきでしょうか?

女性全員がバリバリ働きたいわけではないはずなんです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/8/27 08:04

家事手伝い…懐かしい響きです。
しかしながら家事手伝いは職業ではありませんよ。
それで給料は発生してますか?
給料が発生してる物を職業と、世間は認識してます。
家事手伝いと聞こえを良くしてるだけで、実際は無職。
私の世代だとプータロー。
実家が何かしらの商売をしていて、その商売を手伝っている
家の家業の手伝いとは全く違います。
また、ここは日本ですのでアフガニスタンの女性を例に出しても通用しませんよ。
文化も法律も女性の扱いも違いますので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?