化粧水でのパック

閲覧ありがとうございます。

化粧水パックについて「肌を甘やかす」「過剰なケア」というのはなぜでしょうか?

というのも、肌は化粧水、乳液でたっぷり保湿するものだと思っていたので、この表現がとても不思議に感じるのです。

皆様の今までのレスを参考に、私なりに導きだした答えは、
『「肌を甘やかす」=「化粧水には浸透性を良くする目的で界面活性剤が含まれ、それが肌の水分保持能力を衰えさせる結果となる」』
というものです。

ですが、知識に乏しく、本当にこの解釈でよいのかが分からないので、
皆様がどのような理由で化粧水でのパックを「肌を甘やかす」と言うのか教えていただきたいです。

分かりにくい文章で申し訳ないですが、
どうかよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/11 10:31

過剰なケア
スキンケアは肌に合わせてするものなので、たっぷりの化粧水や乳液が「ちょうど良い」方もいらしゃいます。
逆に、洗顔後なにもしない=ちょうど良い方もいます。

水分も油分も与えすぎると肌を乾燥させますので、自分の肌に合ったアイテム・量を使うことが大事です^^
肌が必要とする以上のものを与えるのは過剰なケアです。
過剰なケアをすると肌が衰えて、自力で潤えない肌になってしまいます。

それに加えて、化粧水パックは界面活性剤が含まれていなくても、3分以上続けると肌の保湿成分(セラミドなど)を流出させて乾燥を招きます。
わたしは、化粧水パックは多くても週1程度のスペシャルケアで、肌質を改善させるものではなく応急手当なケアだと思っています。
もし、頻繁にやらなければ肌の状態が保てないようでしたら、化粧水パックにばかり頼らずに、根本的にケアを見直す必要があると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?