嘘つきを治したい

閲覧ありがとうございます。
美容の投稿ではありません。
不快に思われた方、申し訳ありません。


現在大学生の女子です。
私は小さな嘘を頻繁につきます。
友人にも両親にも先生にも。
内容は言い訳だったり、見栄をはったり色々です。

例えば、男性の方とお付き合いしたことなんて一度もないのに 見栄をはって付き合ったことがあると言ってしまいます。
しかし、別の子には本当の事を言います。
するとつじつまが合わなくなります。
言った相手同士に面識がなければ嘘はばれませんが、嘘がばれるのではないかとビクビクしてすごさなければなりません。

例え小さな嘘でも人を騙すことはいけないと重々承知しています。
後悔することが多々あります。
罪悪感でいっぱいになります。

嘘はつかないと決心していても、話の内容がなくなるとでっちあげの昔話や自慢話をしてしまいます。

嘘をついたことのない人はおそらくいないと思います。
でも、自分があまりにも嘘つきで悲しくなります。

嘘つきを治したいです。
嘘つきをどうしたら治せるんでしょうか。
難しい質問で申し訳ありません。
でも、正直でいたいです。
ビクビクしてすごすのが怖いです。

どんなことでも構いません。
解決策やアドバイスがありましたら、お聞かせ下さい。

長文失礼いたします。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Bilancia☆

Bilancia☆さん

2012/4/11 17:34

あまりの嘘つきもイヤですが、私は正直で損をしたりしました
私は、正直過ぎて色んな面で本当にイヤな思いや損をしたりしました。特に働いてる職場などでは本当に正直な性格が災いしてしまいました。
よく職場の同性の人から『彼氏とかいるんですか?』など聞かれて正直に話すと翌日には職場の人みんなに知られてたり、それが災いして嫉妬のターゲットにされたり。会社の人に仕事とは関係ない私生活をあまりバカ正直に言うのも良くないとつくづく思います。
ただ、あまりにバレるような嘘つきをしたり年がら年中嘘つきも嫌われます。
『嘘も方便』という言葉があるように、トラブルを避けるために、時には身を守るための嘘はついていいと思います。
『口は災いの元』ということわざがあるように、言ってしまえば取り消しができないですし、悪口なんかは言われた本人にはすぐに伝わるし、またずっと覚えてたりするものです。
嘘つきを薦めるつもりはないですが、生きてく上で身を守るためのウソは必要だと思います。
私は悪口やウソはめったに言わないようにしてますが、正直過ぎもバカをみます。

社会に出れば色んな人がいます。老若男女問わず口が上手い人ほど陰でとんでもないことを考えてたりしてたりしますから、 私はこの年齢ながら人間関係で色んな経験をしてしまい、よく人を見極めるように私はなりました。

嘘つきを薦めるつもりはないのですが、賢くウソを利用しないと自分がバカを見ると思いました。

私の回答が参考にならなかったり、不快に思われ人がいたら、ごめんなさい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?