すっぴんで肌スベスベ
私は春から高校3年生になります。
学校ではメイク禁止なので、
勿論毎日すっぴんです。
お出掛けの時にはメイクをしますが、
下地、マスカラ、グロスだけです。
女子校に通っているのですが、
すっぴんでも肌が綺麗な子が沢山居て
すごく羨ましいです。
私は色黒で、ニキビが出来やすく、
鼻の黒ずみ、鼻と頬の毛穴が悩みです。
冬にはすぐ顔全体が脂っぽくなってしまいます。
すっぴんでも肌が綺麗になるケアの仕方や
化粧品を教えて下さい><
よろしくお願いします。
学校ではメイク禁止なので、
勿論毎日すっぴんです。
お出掛けの時にはメイクをしますが、
下地、マスカラ、グロスだけです。
女子校に通っているのですが、
すっぴんでも肌が綺麗な子が沢山居て
すごく羨ましいです。
私は色黒で、ニキビが出来やすく、
鼻の黒ずみ、鼻と頬の毛穴が悩みです。
冬にはすぐ顔全体が脂っぽくなってしまいます。
すっぴんでも肌が綺麗になるケアの仕方や
化粧品を教えて下さい><
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
プププクリンさん
役に立った!ありがとう:4
2010/3/25 09:43
肌本来の力を取り戻せば、すっぴんに自信が持てるようになりますよ♪
はじめまして、こんにちは。すっぴん肌でもキレイになる、正しいケアさえやれば可能ですよ♪
まず、洗顔料は何を使って、どのようにしているでしょうか。こすりすぎ、洗いすぎ、熱湯での洗顔、タオルでのこすりすぎ、ピーリング系(角質を取る)の洗顔料の使用、毛穴の角栓を取る・・・などに心当たりはありませんか?さらにいえば、洗顔料の成分(合成界面活性剤・合成ポリマーが入っていないかどうか)にも気をつけたいところです。
毛穴の黒ずみ、角栓、毛穴の目立ちは、すべておおもとの原因は「乾燥」です。あぶらっぽくなるのも、乾燥度がさらに進んだ状態のときに、肌が防御反応として起こる皮脂の過剰分泌です。
角質は「取るもの」というのが常識のように世間で知られていますが、実は違います。角質は、通常の優しい洗顔でするっと落ちる、目に見えない・手ごたえを感じないレベルのもので、1日1日、剥がれ落ちるべき分だけが1層ずつ剥がれ落ちます。しかし、ピーリングや洗顔のしすぎ、パック、そしてそれらのケア剤に含まれる合成界面活性剤などケミカルな成分によって、角質が必要以上にはがされてしまうとどうなるか、というと・・・
肌は、大慌てで新しい細胞を作り、肌の上部(表面)へ押し上げなくてはならなくなります。大慌てで即席に作り上げた細胞は、未熟で弱く弾力がないため、見た目もキレイではなく、水分保持力が弱くスカスカの角質層しか作れないため乾燥状態です。また、大慌てで即席で細胞を作らなければならなかった為、きれいにキメがそろっておらず、毛穴の斜めの部分にも細胞が作られ、毛穴が「すり鉢状」になります。これが「毛穴が目立つ肌」です。そして、「弾力がない」細胞なので皮脂がこびりつきやすい。よって、このすり鉢状に開いた毛穴の部分に皮脂がこびりついて溜まり「角栓」となります。
角質を無理に取らなければ、肌はじっくり成熟したキレイな細胞を作り上げ、水分保持力のたっぷりある角質層を作り上げ、透明感も出ます。化粧水やコットンパックをしなくても、肌の水分保持力により「いつでも」透明感のある肌になります。毛穴も目立たなく、毛穴周辺の弾力もプルプルなので皮脂がこびりつきません。通常のやさしい洗顔でするっと汚れが落ち、溜まることがなく角栓とは無縁です。
では、一度できてしまった角栓はどうすればよいか・・・? 角栓の根はこれから育つ角質とつながっているので、無理に取らないで放置するのが一番。放置すればするほどたまりっぱなし、というわけではないのでご安心下さい。毎日、一層一層角質が作り上げられて、肌の下部(奥)から上部(表面)へと押し上げられながら、一層ずつ洗顔時にするっと剥がれ落ちる、このサイクル(ターンオーバー)とともに放置された角栓も毎日押し上げられて、そのうち自然にポロッと落ちてなくなります。無理やりとらないで自然に取れるまで待ってみると、そのポロッと取れた時、なんとなく肌が1段階キレイになっているのを感じると思います。
ただ、今までのケアのつけがあれば(角栓を取ることを続けてきた期間が長いほど)、角栓が自然に取れてなくなるサイクルを1回終えただけでは、まだ肌の乾燥状態が完全に回復しないので、数ヶ月かかることもあります。今までのつけ次第ですが、正しいケアを重ねてさえいれば、確実に少しずつ良くなります。こちらにも同様の内容を返答してありますのでご参照ください。化粧水についてなども書いてあります。→https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/14271
外出時(学校に行く時)は、特に今の乾燥状態が落ち着くまでは「まったく何もつけない」よりも、クリームは塗ったほうがよいでしょう。これも、合成界面~などを含まない成分良好のものがよいです。(オススメはヴェレダの「アイリスデイクリーム」)そして、クリームのべたつきを抑える程度に「フェイスパウダー」を重ねます。そのパウダーは、コーンスターチ&セリサイトを混ぜただけの白いお粉で、ベビーパウダーの原料としても使われています。白浮きはまったくしませんし(白浮きは「酸化チタン」という粉によるもの)、クリームや肌の皮脂とほどよく混じりあってすっとなじみサラサラします。これなら学校でもオッケーでは?
もちろん、上で書いたとおり、角質・角栓を取らないケアで肌本来の力を育て上げれば、このパウダーを使わなくてもキレイな状態ですし、パウダーを使ってもダブル効果でキレイにしあがります。私は、ふだん会社に勤務していますが、ファンデ無しでこのパウダーとポイントメイクのみです。
これらのケアについての詳細は、私のスキンケアのブログに記載してあります。プロフィールにURLがありますので、興味がありましたらどうぞ。
はじめまして、こんにちは。すっぴん肌でもキレイになる、正しいケアさえやれば可能ですよ♪
まず、洗顔料は何を使って、どのようにしているでしょうか。こすりすぎ、洗いすぎ、熱湯での洗顔、タオルでのこすりすぎ、ピーリング系(角質を取る)の洗顔料の使用、毛穴の角栓を取る・・・などに心当たりはありませんか?さらにいえば、洗顔料の成分(合成界面活性剤・合成ポリマーが入っていないかどうか)にも気をつけたいところです。
毛穴の黒ずみ、角栓、毛穴の目立ちは、すべておおもとの原因は「乾燥」です。あぶらっぽくなるのも、乾燥度がさらに進んだ状態のときに、肌が防御反応として起こる皮脂の過剰分泌です。
角質は「取るもの」というのが常識のように世間で知られていますが、実は違います。角質は、通常の優しい洗顔でするっと落ちる、目に見えない・手ごたえを感じないレベルのもので、1日1日、剥がれ落ちるべき分だけが1層ずつ剥がれ落ちます。しかし、ピーリングや洗顔のしすぎ、パック、そしてそれらのケア剤に含まれる合成界面活性剤などケミカルな成分によって、角質が必要以上にはがされてしまうとどうなるか、というと・・・
肌は、大慌てで新しい細胞を作り、肌の上部(表面)へ押し上げなくてはならなくなります。大慌てで即席に作り上げた細胞は、未熟で弱く弾力がないため、見た目もキレイではなく、水分保持力が弱くスカスカの角質層しか作れないため乾燥状態です。また、大慌てで即席で細胞を作らなければならなかった為、きれいにキメがそろっておらず、毛穴の斜めの部分にも細胞が作られ、毛穴が「すり鉢状」になります。これが「毛穴が目立つ肌」です。そして、「弾力がない」細胞なので皮脂がこびりつきやすい。よって、このすり鉢状に開いた毛穴の部分に皮脂がこびりついて溜まり「角栓」となります。
角質を無理に取らなければ、肌はじっくり成熟したキレイな細胞を作り上げ、水分保持力のたっぷりある角質層を作り上げ、透明感も出ます。化粧水やコットンパックをしなくても、肌の水分保持力により「いつでも」透明感のある肌になります。毛穴も目立たなく、毛穴周辺の弾力もプルプルなので皮脂がこびりつきません。通常のやさしい洗顔でするっと汚れが落ち、溜まることがなく角栓とは無縁です。
では、一度できてしまった角栓はどうすればよいか・・・? 角栓の根はこれから育つ角質とつながっているので、無理に取らないで放置するのが一番。放置すればするほどたまりっぱなし、というわけではないのでご安心下さい。毎日、一層一層角質が作り上げられて、肌の下部(奥)から上部(表面)へと押し上げられながら、一層ずつ洗顔時にするっと剥がれ落ちる、このサイクル(ターンオーバー)とともに放置された角栓も毎日押し上げられて、そのうち自然にポロッと落ちてなくなります。無理やりとらないで自然に取れるまで待ってみると、そのポロッと取れた時、なんとなく肌が1段階キレイになっているのを感じると思います。
ただ、今までのケアのつけがあれば(角栓を取ることを続けてきた期間が長いほど)、角栓が自然に取れてなくなるサイクルを1回終えただけでは、まだ肌の乾燥状態が完全に回復しないので、数ヶ月かかることもあります。今までのつけ次第ですが、正しいケアを重ねてさえいれば、確実に少しずつ良くなります。こちらにも同様の内容を返答してありますのでご参照ください。化粧水についてなども書いてあります。→https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/14271
外出時(学校に行く時)は、特に今の乾燥状態が落ち着くまでは「まったく何もつけない」よりも、クリームは塗ったほうがよいでしょう。これも、合成界面~などを含まない成分良好のものがよいです。(オススメはヴェレダの「アイリスデイクリーム」)そして、クリームのべたつきを抑える程度に「フェイスパウダー」を重ねます。そのパウダーは、コーンスターチ&セリサイトを混ぜただけの白いお粉で、ベビーパウダーの原料としても使われています。白浮きはまったくしませんし(白浮きは「酸化チタン」という粉によるもの)、クリームや肌の皮脂とほどよく混じりあってすっとなじみサラサラします。これなら学校でもオッケーでは?
もちろん、上で書いたとおり、角質・角栓を取らないケアで肌本来の力を育て上げれば、このパウダーを使わなくてもキレイな状態ですし、パウダーを使ってもダブル効果でキレイにしあがります。私は、ふだん会社に勤務していますが、ファンデ無しでこのパウダーとポイントメイクのみです。
これらのケアについての詳細は、私のスキンケアのブログに記載してあります。プロフィールにURLがありますので、興味がありましたらどうぞ。
通報する
通報済み