混合肌のスキンケアアイテム
まず初めに、前回の質問ではたくさんの回答とアドバイスありがとうございました。
レチノール=リードルショットという書き方をしてしまったのですがシカレチAと併用というのを書き忘れていました、申し訳ありません…。
ただレチノールを使うのはまだ早いのではないかとアドバイスをいただいたので、レチノールを使わずに他の商品を使ってみようかと思ったので改めてこちらで質問させてください。(Q&Aの使い方まだよくわかっていないので何か不手際があったら申し訳ないです)
たくさんのアドバイスを頂いて、化粧水と美容液がもうすぐなくなるので両方別のものに変えていようと思うのですが、混合肌におすすめの物があれば教えていただきたいです。パックとか、良かったよ~というものがあれば…。
毎回化粧水を買うときは保湿高めのものを選ぶようにしていたのですが、水分と油分は別なのですねそれも知りませんでした…。
いつもしているスキンケア
クレンジングオイル→洗顔(今はパーフェクトホイップ青)→極潤赤→アヌア美容液(ドクダミ80%と桃70%を一日ずつ交互に使っています)→アヌア乳液です。
たまに泥パックやソフィーナipもしてます。(毎週しているわけではなく、鼻のざらつきが気になる時に使ってます。)
が、次の日に起きた時にはすでに鼻の皮脂が出ていて、詰まり毛穴(黒ずみ)が治らない状態です。
レチノール=リードルショットという書き方をしてしまったのですがシカレチAと併用というのを書き忘れていました、申し訳ありません…。
ただレチノールを使うのはまだ早いのではないかとアドバイスをいただいたので、レチノールを使わずに他の商品を使ってみようかと思ったので改めてこちらで質問させてください。(Q&Aの使い方まだよくわかっていないので何か不手際があったら申し訳ないです)
たくさんのアドバイスを頂いて、化粧水と美容液がもうすぐなくなるので両方別のものに変えていようと思うのですが、混合肌におすすめの物があれば教えていただきたいです。パックとか、良かったよ~というものがあれば…。
毎回化粧水を買うときは保湿高めのものを選ぶようにしていたのですが、水分と油分は別なのですねそれも知りませんでした…。
いつもしているスキンケア
クレンジングオイル→洗顔(今はパーフェクトホイップ青)→極潤赤→アヌア美容液(ドクダミ80%と桃70%を一日ずつ交互に使っています)→アヌア乳液です。
たまに泥パックやソフィーナipもしてます。(毎週しているわけではなく、鼻のざらつきが気になる時に使ってます。)
が、次の日に起きた時にはすでに鼻の皮脂が出ていて、詰まり毛穴(黒ずみ)が治らない状態です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/8/31 13:33
なるほどそうだったんですね。
極潤赤ってかなり浸透に時間かかりそうなテクスチャなので、同じロート製薬だったら白潤か白潤プレミアムの方が肌に水分とりこみやすいかなと思います。わたしは白潤はちょっととろみを感じて苦手だったので、白潤プレミアムが気に入っています。
ほか、タイムシークレットのローションも混合肌の方に向いていると思います。ナイアシンアミドが有効成分なのですが、この成分は皮脂抑制もしてくれるし、角層の水分量をupする作用もあるので、混合肌にぴったりです。
極潤赤ってかなり浸透に時間かかりそうなテクスチャなので、同じロート製薬だったら白潤か白潤プレミアムの方が肌に水分とりこみやすいかなと思います。わたしは白潤はちょっととろみを感じて苦手だったので、白潤プレミアムが気に入っています。
ほか、タイムシークレットのローションも混合肌の方に向いていると思います。ナイアシンアミドが有効成分なのですが、この成分は皮脂抑制もしてくれるし、角層の水分量をupする作用もあるので、混合肌にぴったりです。
通報する
通報済み