洗顔料について

わたしは、ビオレの洗顔料か、牛乳石鹸を使っていて、泡立てネットを使えばちゃんと泡立つし、特にトラブルがないので気にしたことがありませんでしたが、最近バイトの人が、ソフィーナの洗顔を予約したと言っていて、洗顔料にそんなにかけるのかぁ、と思って、お泊まりしたときに、友達何人かにきいてみたら、洗顔はちょっと高めのやつを使っていると言っていました。

そこで思ったのですが、安い洗顔料と高い洗顔料は確かに成分が違うと思います。
洗顔料に必要な成分ってなんなのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/12 21:04

洗顔料
お肌に合っていれば良いと思いますが、値段は高い・安いは関係ないと思います。

私は弱アルカリ性の石鹸が好きです。

純石鹸成分の物です。

脂肪酸ナトリウム、あるいは脂肪酸カリウム、と成分表示にある物、石鹸素地と書かれているタイプの石鹸です。

純石鹸にも洗浄力の強い物はありますが、洗浄力の穏やかな物も中にはあります。

敏感肌の方、乾燥が強い方の場合、脱脂力がマイルドでも石鹸が刺激になる場合はあるとは思いますが。。

弱酸性タイプの洗顔料は負担が少ないかも知れませんが、肌に残り易い特徴があります。

相当に薄まっても洗浄力(界面活性作用)を失わない場合もあります。

純石鹸はすすぎが楽で、薄まると界面活性作用を失います。

すすぎ後しばらくすると自然に弱酸性に戻る働きをお肌は備えています。

すすいでも残ったままではトラブルを起こす場合もあります。

しっとりさせる洗顔料の場合、しっとりしたお肌は洗顔料が落とし切れていない可能性も考えられます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?