洗顔料について
わたしは、ビオレの洗顔料か、牛乳石鹸を使っていて、泡立てネットを使えばちゃんと泡立つし、特にトラブルがないので気にしたことがありませんでしたが、最近バイトの人が、ソフィーナの洗顔を予約したと言っていて、洗顔料にそんなにかけるのかぁ、と思って、お泊まりしたときに、友達何人かにきいてみたら、洗顔はちょっと高めのやつを使っていると言っていました。
そこで思ったのですが、安い洗顔料と高い洗顔料は確かに成分が違うと思います。
洗顔料に必要な成分ってなんなのでしょうか?
そこで思ったのですが、安い洗顔料と高い洗顔料は確かに成分が違うと思います。
洗顔料に必要な成分ってなんなのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:18
2012/4/13 18:21
はじめまして!
どんな成分が良いとかよりかは、結局自分の肌に一番合っている物を使用するのが一番だと思います。
肌も人それぞれ違いますし、洗顔料もそれぞれ全然違います。
高ければ良い物だとは限りませんし。
今使用しているものがさちかニャン様に合っているのなら、
無理に他のものに変更するよりかは使い続けてあげたほうが良いです。
あまり頻繁に洗顔料や化粧水など、肌に使う物をコロコロ変えると、
かえって肌への負担にもなります。
ちなみに私はパーフェクトホイップを使用しています。
前はちょっとお高い「つかってみんしゃいよか石鹸」を使っていましたが、
パーフェクトホイップに比べてさほど差がなかったし、
今使用しているものは値段もそんなに高くはないし、
泡もキメ細かいので気に入っています。
参考になれば幸いです。
どんな成分が良いとかよりかは、結局自分の肌に一番合っている物を使用するのが一番だと思います。
肌も人それぞれ違いますし、洗顔料もそれぞれ全然違います。
高ければ良い物だとは限りませんし。
今使用しているものがさちかニャン様に合っているのなら、
無理に他のものに変更するよりかは使い続けてあげたほうが良いです。
あまり頻繁に洗顔料や化粧水など、肌に使う物をコロコロ変えると、
かえって肌への負担にもなります。
ちなみに私はパーフェクトホイップを使用しています。
前はちょっとお高い「つかってみんしゃいよか石鹸」を使っていましたが、
パーフェクトホイップに比べてさほど差がなかったし、
今使用しているものは値段もそんなに高くはないし、
泡もキメ細かいので気に入っています。
参考になれば幸いです。
通報する
通報済み