シリーズの違う化粧水を混ぜて使う
しっとり系の化粧水があるのですが、私はさっぱり系の化粧水が好みです。
そこで違うシリーズなんですが、しっとり系の化粧水にアルコールの入ったさっぱり系の化粧水(収れん化粧水)とを混ぜて使うとさっぱりになりますか?
また成分どうしで合う、合わないがあるのでしょうか?
教えてください。
そこで違うシリーズなんですが、しっとり系の化粧水にアルコールの入ったさっぱり系の化粧水(収れん化粧水)とを混ぜて使うとさっぱりになりますか?
また成分どうしで合う、合わないがあるのでしょうか?
教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:3
2012/4/13 04:32
う~ん
保湿目的の化粧水と収れん化粧水は用途が違います。
混ぜることで「単に乾燥しやすい」化粧水になると思われます。
成分的にも相性はありますよね。
合わないものがぶつかったら、効果が半減したりなくなったりすることもあります。
そもそも化粧水の「さっぱり系」と「しっとり系」の違いは、保湿成分の含有量だけではないでしょうか。グリセリンやBGなどをはじめとする保湿成分がたくさん入っていれば「しっとり系」、少なければ「さっぱり系」というだけのことですね。
質問者様は乾燥肌のようですが、アルコールは肌を乾燥させますよ。
収れん化粧水を使う、使わないは自由ですが、保湿は充分になさったほうがよろしいかと思います。
化粧水はしっとりしたらいいというものでもありません。
むしろ化粧水はそこそこさっぱりしたものでもいいのです。その代わり、しっかりと美容液やクリームなどでたっぷりの保湿をしたほうがいいですね。
よかったら参考まで
保湿目的の化粧水と収れん化粧水は用途が違います。
混ぜることで「単に乾燥しやすい」化粧水になると思われます。
成分的にも相性はありますよね。
合わないものがぶつかったら、効果が半減したりなくなったりすることもあります。
そもそも化粧水の「さっぱり系」と「しっとり系」の違いは、保湿成分の含有量だけではないでしょうか。グリセリンやBGなどをはじめとする保湿成分がたくさん入っていれば「しっとり系」、少なければ「さっぱり系」というだけのことですね。
質問者様は乾燥肌のようですが、アルコールは肌を乾燥させますよ。
収れん化粧水を使う、使わないは自由ですが、保湿は充分になさったほうがよろしいかと思います。
化粧水はしっとりしたらいいというものでもありません。
むしろ化粧水はそこそこさっぱりしたものでもいいのです。その代わり、しっかりと美容液やクリームなどでたっぷりの保湿をしたほうがいいですね。
よかったら参考まで
通報する
通報済み