頭皮の臭いについて
頭皮の臭いについてずっと悩んでいます。エイチアンドエスのシャンプー・マッサージクリーム、ノンシリコンシャンプー、メリットのシャンプーブラシ、椿油・ホホバオイルでのマッサージなど色々試したのですが、効果がありませんでした(;_;)
念入りにシャンプーしても、乾かしている時にすでにシャンプーではない頭皮の臭いがします。朝に洗っても夕方くらいになると脂っぽい臭いがします。
オススメのシャンプー、ヘアケアグッズ、またはサプリメントなど教えてください。
また、私はワキガや体臭でもなやんでいます。体臭は、背中あたりから少しですが脂っぽい臭いがします。体臭と頭皮の臭いは関係あるのでしょうか(*_*)?知りたいですp(´⌒`q)
色々質問してしまいすみません。回答よろしくお願いします!!
念入りにシャンプーしても、乾かしている時にすでにシャンプーではない頭皮の臭いがします。朝に洗っても夕方くらいになると脂っぽい臭いがします。
オススメのシャンプー、ヘアケアグッズ、またはサプリメントなど教えてください。
また、私はワキガや体臭でもなやんでいます。体臭は、背中あたりから少しですが脂っぽい臭いがします。体臭と頭皮の臭いは関係あるのでしょうか(*_*)?知りたいですp(´⌒`q)
色々質問してしまいすみません。回答よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
さとうなうさん
役に立った!ありがとう:6
2012/4/13 17:35
脂性なのでしょうか?そしたら・・・
脂性の特徴です。
時間が経つと頭皮がベタツク、大きなかたまりのフケがでる。
脂症だから、
洗浄力の強いシャンプーを使ってさっぱり仕上げる
のは、間違い。
椿油、ホホバオイル改善は、頭皮より重いオイルばかりでは・・・
改善されません。
ノンシリコンや市販ではなかなか本気改善はむずかしいです。
洗浄力の高いシャンプーで一生懸命洗うと、
頭皮を守っている「保護膜」まで洗い落としてしまうのです。
そうすると、人間は「守らなきゃ!」って思って、皮脂を再分泌させるのです。
自宅ケアであれば、2~3日に一度のオイルクレンジング。
オイルバランスを整えます。
普段は、優しいみずみずしいシャンプー、お風呂上りには、頭皮改善できる頭皮バランスを整えるミスト。
リマサリシャンプー(泡立てて数分放置したい)
カパオイル脂性用(軽いオイルから程よいオイルまでバランスよく配合)
ヘアジャムゥ(お風呂上りミスト)マッサージ併用
乾燥肌などは、どんな商品を使われても結果が出やすい(実際どうなってるかは別とします)
脂性の肌は、変わらなかったり、重くなったりしやすいですね。
商品もアップしておきます。
他にもありますが本気モードです。
脂性の特徴です。
時間が経つと頭皮がベタツク、大きなかたまりのフケがでる。
脂症だから、
洗浄力の強いシャンプーを使ってさっぱり仕上げる
のは、間違い。
椿油、ホホバオイル改善は、頭皮より重いオイルばかりでは・・・
改善されません。
ノンシリコンや市販ではなかなか本気改善はむずかしいです。
洗浄力の高いシャンプーで一生懸命洗うと、
頭皮を守っている「保護膜」まで洗い落としてしまうのです。
そうすると、人間は「守らなきゃ!」って思って、皮脂を再分泌させるのです。
自宅ケアであれば、2~3日に一度のオイルクレンジング。
オイルバランスを整えます。
普段は、優しいみずみずしいシャンプー、お風呂上りには、頭皮改善できる頭皮バランスを整えるミスト。
リマサリシャンプー(泡立てて数分放置したい)
カパオイル脂性用(軽いオイルから程よいオイルまでバランスよく配合)
ヘアジャムゥ(お風呂上りミスト)マッサージ併用
乾燥肌などは、どんな商品を使われても結果が出やすい(実際どうなってるかは別とします)
脂性の肌は、変わらなかったり、重くなったりしやすいですね。
商品もアップしておきます。
他にもありますが本気モードです。
通報する
通報済み