体臭で悩んでいます
少し汚い話ですいません・・・
体臭が気になります(泣)
わきのにおいが気になったので
消臭スプレーをしているのですが
脇自体はにおいがしないのに
洋服の脇の部分がにおいます・・・
たまに学校などで自分でも臭う瞬間があります
これって、周りの人にも臭っているのでしょうか・・・
(私はよく親に、今空気くさくない?などと言うと
そんなことないよ!あんた気にしすぎ!といわれます)
私の友達同士でくっついたりぎゅーされたりする事が
多いのでとっても気になります(泣)
あと、洋服からする匂いが最近まえとは
違う匂いがします・・・
生活習慣で臭いも変わるのでしょうか?
長くなってしまいましたが
1 ワキガの人の特徴
2 脇のにおいの対策
3 体臭にはどんな生活習慣がいいのか
4 口臭対策も知りたいです
本当に悩んでいます・・・
これから夏も控えているので・・・
よろしくお願いします!
体臭が気になります(泣)
わきのにおいが気になったので
消臭スプレーをしているのですが
脇自体はにおいがしないのに
洋服の脇の部分がにおいます・・・
たまに学校などで自分でも臭う瞬間があります
これって、周りの人にも臭っているのでしょうか・・・
(私はよく親に、今空気くさくない?などと言うと
そんなことないよ!あんた気にしすぎ!といわれます)
私の友達同士でくっついたりぎゅーされたりする事が
多いのでとっても気になります(泣)
あと、洋服からする匂いが最近まえとは
違う匂いがします・・・
生活習慣で臭いも変わるのでしょうか?
長くなってしまいましたが
1 ワキガの人の特徴
2 脇のにおいの対策
3 体臭にはどんな生活習慣がいいのか
4 口臭対策も知りたいです
本当に悩んでいます・・・
これから夏も控えているので・・・
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/4/15 13:24
回答。
他の方がレスしていたので、それ以外の回答をレスします。
1.ワキガは体質みたいです。手術で治るみたいです。
4.胃が悪いと、口臭の原因となる事があるそうです。今は若い女性も
口臭の悩みがある人が意外に多いと、ananにも記載されていましたよ。
対策としては、歯磨きを入念にしたりブレスケアを飲んだり噛んだりして
防ぐ方法があります。ブレスケアは飲むタイプが持続性の物で、
噛むタイプが即効性の物です。
他の方がレスしていたので、それ以外の回答をレスします。
1.ワキガは体質みたいです。手術で治るみたいです。
4.胃が悪いと、口臭の原因となる事があるそうです。今は若い女性も
口臭の悩みがある人が意外に多いと、ananにも記載されていましたよ。
対策としては、歯磨きを入念にしたりブレスケアを飲んだり噛んだりして
防ぐ方法があります。ブレスケアは飲むタイプが持続性の物で、
噛むタイプが即効性の物です。
通報する
通報済み