職場での乾燥対策について
デスクワークなんですが、職場が大変乾燥して困っています。
常に湿度30~40%という状態です。
なので乾燥により顔の肌がカサカサと剥れたり、手足が粉をふいています。
鼻の穴も乾燥して痛くなるので、酷いときには鼻の穴にクリームを付けています><
乾燥がひどいのでクリームファンデを使用しているのですが、
平日は朝化粧したら昼にはもうカッサカサになっています。
ですが休日に自宅や外で過ごすと、
しっとりとしたまま乾燥なんてほとんどせずに一日を過ごせるのです。
手足、鼻もほとんど乾燥しません。
毎日のように(安物ですが)シートマスクなどをして乾燥対策はしているのですが、
職場の乾燥のほうが勝ってしまっています。
職場以外では問題なく過ごせているので、毎日のケアは間違っていないと思います。
(間違っていたらどうしよう)
ベースメイク・基礎化粧品を変えずに、
皆さんのやっている外部から(加湿器等)の乾燥対策方法があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
常に湿度30~40%という状態です。
なので乾燥により顔の肌がカサカサと剥れたり、手足が粉をふいています。
鼻の穴も乾燥して痛くなるので、酷いときには鼻の穴にクリームを付けています><
乾燥がひどいのでクリームファンデを使用しているのですが、
平日は朝化粧したら昼にはもうカッサカサになっています。
ですが休日に自宅や外で過ごすと、
しっとりとしたまま乾燥なんてほとんどせずに一日を過ごせるのです。
手足、鼻もほとんど乾燥しません。
毎日のように(安物ですが)シートマスクなどをして乾燥対策はしているのですが、
職場の乾燥のほうが勝ってしまっています。
職場以外では問題なく過ごせているので、毎日のケアは間違っていないと思います。
(間違っていたらどうしよう)
ベースメイク・基礎化粧品を変えずに、
皆さんのやっている外部から(加湿器等)の乾燥対策方法があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/3/13 12:08
乾燥にはやっぱり加湿。
そりゃやっぱり加湿器が最強です(笑
新しい案が思い浮かばず申し訳ないのですが‥。
この冬自宅に加湿器+温湿計を導入して温度/湿度管理してたので、余計に職場の乾燥が気になって。。
同僚に声をかけてみるとやっぱり乾燥が気になるとのことで(部屋の都合上パーティションを入れてしまった関係上、エアコンが不必要に強力)、思い切って職場にも加湿器入れちゃいましいた。
たまに水を切らして仕事に没頭してると、『顔バリバリしてきた‥』って私じゃなく同僚が気付いたくらいなので、それはもう加湿器の威力絶大ですよ。
私もこの冬前半は乾燥気になってましたが、加湿器入れたら見事に解決
今のお手入れで他乗り切れてるのであれば、やっぱり変えたくないですよね
余談‥になるかもしれませんが、加湿器を入れることでエアコンの効きも断然よくなるんです。
空気の比熱が変わる、と言ったらいいのか。
湿度が高いと、要は温もりを保ちやすいってことでしょうか。
温度と風量を下げても、体感的な温かさが全然違います。
温湿計があるのでうちだと一目瞭然ですが、ホントに控えめな運転でもよく温まります。
迷わず職場での加湿器導入を提案しましょう
他の女性もきっと気になってるはずですから味方に入れて。
とどめに『エコにもなるから
(超音波式なら電気代はホントに少しで済みます‥だからウソじゃないし)』の一言できっと実現★
‥すぐにムリなら、USB接続のパーソナル加湿器導入、が現実的でしょうか。
ともかく、過ごしやすい環境ならきっと仕事の効率も上がると思います。
早く乾燥から解放されるといいですね
そりゃやっぱり加湿器が最強です(笑
新しい案が思い浮かばず申し訳ないのですが‥。
この冬自宅に加湿器+温湿計を導入して温度/湿度管理してたので、余計に職場の乾燥が気になって。。
同僚に声をかけてみるとやっぱり乾燥が気になるとのことで(部屋の都合上パーティションを入れてしまった関係上、エアコンが不必要に強力)、思い切って職場にも加湿器入れちゃいましいた。
たまに水を切らして仕事に没頭してると、『顔バリバリしてきた‥』って私じゃなく同僚が気付いたくらいなので、それはもう加湿器の威力絶大ですよ。
私もこの冬前半は乾燥気になってましたが、加湿器入れたら見事に解決

今のお手入れで他乗り切れてるのであれば、やっぱり変えたくないですよね

余談‥になるかもしれませんが、加湿器を入れることでエアコンの効きも断然よくなるんです。
空気の比熱が変わる、と言ったらいいのか。
湿度が高いと、要は温もりを保ちやすいってことでしょうか。
温度と風量を下げても、体感的な温かさが全然違います。
温湿計があるのでうちだと一目瞭然ですが、ホントに控えめな運転でもよく温まります。
迷わず職場での加湿器導入を提案しましょう

他の女性もきっと気になってるはずですから味方に入れて。
とどめに『エコにもなるから

‥すぐにムリなら、USB接続のパーソナル加湿器導入、が現実的でしょうか。
ともかく、過ごしやすい環境ならきっと仕事の効率も上がると思います。
早く乾燥から解放されるといいですね

通報する
通報済み