日焼け止めの使用について…
顔に日焼け止めを常に塗るべきか悩んでいます(>_<。)
私は、肌荒れしやすく、外出しない時は出来るだけ肌を休ませたいと思い、今までは外出する時のみ日焼け止めを塗っていたのですが、最近家に射し込む日差しが気になり始めました。
日焼け止めを朝起きたらすぐに塗って、常に紫外線から肌を守りたいと思うのですが、日焼け止めを常に肌に塗っている事自体が肌によくないのでは?と言う疑問があり、常に日焼け止めを塗るべきか外出しない時などは、何も塗らずに肌を休ませるべきか、どうしたら良いものかと悩んでいます。
肌に良くない成分など詳しい事も分からないので、詳しい方教えて下さい(^人^)
また肌に負担の少ないオススメの日焼け止めを教えて頂けたら嬉しいです!!
私は、肌荒れしやすく、外出しない時は出来るだけ肌を休ませたいと思い、今までは外出する時のみ日焼け止めを塗っていたのですが、最近家に射し込む日差しが気になり始めました。
日焼け止めを朝起きたらすぐに塗って、常に紫外線から肌を守りたいと思うのですが、日焼け止めを常に肌に塗っている事自体が肌によくないのでは?と言う疑問があり、常に日焼け止めを塗るべきか外出しない時などは、何も塗らずに肌を休ませるべきか、どうしたら良いものかと悩んでいます。
肌に良くない成分など詳しい事も分からないので、詳しい方教えて下さい(^人^)
また肌に負担の少ないオススメの日焼け止めを教えて頂けたら嬉しいです!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
EUREKAさん
役に立った!ありがとう:11
2012/4/16 14:21
紫外線VS日焼け止め
こんにちは。
紫外線の肌毒性については、広く知られている所ですね。
同時に、日焼け止めについても、紫外線散乱剤・紫外線吸収剤ともども、デメリットがあります。
シリコンやオイル不使用の紫外線吸収剤は、肌に直接触れてしまう可能性がありますから、少なくとも強烈な紫外線の下では使用を避けたいと思います。
また、紫外線散乱剤も皮膚を乾燥させたり光触媒機能を備えたりしていますから、できるだけ厚くコーティングしてあるものを選びたいと思っています。でも、コーティングの程度まではなかなか調べられませんし、厚くすれば、カバー力や紫外線反射効果が落ちてしまうそうですから、難しいところです。
ただ、気になるほどの光が差し込むのであれば、やはり、
●紫外線のデメリット>>日焼け止めのデメリット、
と判断して良いのでは…と感じます。
ちなみに私は、ホームセンターなどで売っている「紫外線カットフィルム」を使用しています。
私にとっては手軽に買える金額ではなかったので、思い切りましたが…ご心配なら、それを使うのも一手だと思います。
こんにちは。
紫外線の肌毒性については、広く知られている所ですね。
同時に、日焼け止めについても、紫外線散乱剤・紫外線吸収剤ともども、デメリットがあります。
シリコンやオイル不使用の紫外線吸収剤は、肌に直接触れてしまう可能性がありますから、少なくとも強烈な紫外線の下では使用を避けたいと思います。
また、紫外線散乱剤も皮膚を乾燥させたり光触媒機能を備えたりしていますから、できるだけ厚くコーティングしてあるものを選びたいと思っています。でも、コーティングの程度まではなかなか調べられませんし、厚くすれば、カバー力や紫外線反射効果が落ちてしまうそうですから、難しいところです。
ただ、気になるほどの光が差し込むのであれば、やはり、
●紫外線のデメリット>>日焼け止めのデメリット、
と判断して良いのでは…と感じます。
ちなみに私は、ホームセンターなどで売っている「紫外線カットフィルム」を使用しています。
私にとっては手軽に買える金額ではなかったので、思い切りましたが…ご心配なら、それを使うのも一手だと思います。
通報する
通報済み