アトピー性皮膚炎の方に質問です。

かなゆいた

かなゆいた さん

題名通りアトピー性皮膚炎の方に質問です。

もし、「天使の美肌水」を使った事がある方がいたら、
どうだったのか感想など教えて下さい<(_ _)> 
ついでに買った場所なども教えていただけたら嬉しいです(´`*)

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/4/17 18:05

美肌水、自分で作っていました。
「天使の美肌水」
ドラッグストアや、イオンやヨーカドーの大型スーパーで売っていますよね。

でも、これが発売されるより前に私はこれと同じものを、自分で作っていました。アトピーの症状がきつかったときには助かりました。

作り方は知人が教えてくれたのですが、ネットでもいろいろ紹介されています。材料はドラッグストアで手に入るものでしたし、作ってみると案外簡単で、恐ろしいほど安上がりでした。
材料代が1500円ほどで大量に作れてしまいます。
全身にバシャバシャ使っても一年分以上の量が作れてしまうという・・・。

http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/bihada.html
↑ここに詳しくのっています。

でも、手作りって冷蔵保存しないといけないし、管理が面倒くさくなったのと、肌が落ち着いてきて市販の化粧水が使えるようになってきたので今はやっていません。

そうそう、天使の美肌水ですね。
成分がシンプルなので安心して使えるものですよ。
サラッとしているのでスプレーボトルに詰め替えて携帯するのにも便利です。
尿素の美肌水自体、アトピー肌のために皮膚科の先生が開発したものです。ですが、この尿素が人によっては合わないことがないとはいえません。特にアトピーは個人差が大きい疾患なので、使う前にはパッチテストしたほうがいいですね。

肝心の保湿力ですが。
正直乾燥がひどくなるアトピー肌にとって、これ一つで保湿は無理があります。
低刺激ではありますが、保湿に関してはもう一つ何かをつけないと、やはり弱いですね。
そもそも、化粧水だけだと肌が余計に乾燥するものですし。

オススメは馬油、ソンバーユです。
天使の美肌水とソンバーユなら、全身のケアに使えます。
ただ、オイルは肌に合う・合わないが分かれるところですよね。
私の場合は馬油を少量・・・・が唯一使えるオイルでした。
他のオイル(スクワラン・オリーブオイル・ホホバオイルetc.)は大体どれもダメでした。
質問者様の肌に合うオイルやクリームがあるのであれば、美肌水にプラスワンしていただきたいですね。

長くなりましたが参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?