インナードライのスキンケア
3年ほど前、ドラッグストアでの肌診断でかなり水分が少なく油分が多めのインナードライだと言われました。
それ以降セラミドなど保湿系のスキンケアを意識的に使っていますが、顔の下半分(特に顎、口周り)と首のニキビが治りません。今はへパトリートの化粧水、クリームを使用しています。
このままインナードライ対策のスキンケアを続けていくべきか迷っています。
何かオススメのスキンケアはありますか?
ニキビは慢性的に駐在しており、特に生理前にひどくなります。ホルモンバランスの影響もあるかと思い命の母ホワイトを飲んでいますが、微かに出来なくなったかな...??という程度です。
2年ほど皮膚科に通いエピデュオやべピオゲルを使いましたが、最初は良かったものの耐性がついたのか効き目が薄くなっていき、嫌になりやめてしまいました。
皆さんオススメのスキンケア、何かあれば教えてください。
それ以降セラミドなど保湿系のスキンケアを意識的に使っていますが、顔の下半分(特に顎、口周り)と首のニキビが治りません。今はへパトリートの化粧水、クリームを使用しています。
このままインナードライ対策のスキンケアを続けていくべきか迷っています。
何かオススメのスキンケアはありますか?
ニキビは慢性的に駐在しており、特に生理前にひどくなります。ホルモンバランスの影響もあるかと思い命の母ホワイトを飲んでいますが、微かに出来なくなったかな...??という程度です。
2年ほど皮膚科に通いエピデュオやべピオゲルを使いましたが、最初は良かったものの耐性がついたのか効き目が薄くなっていき、嫌になりやめてしまいました。
皆さんオススメのスキンケア、何かあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2024/9/14 06:20
体内(肌)の水分量が足りていないのかなと思いました。
ニキビなどの肌トラブルも起きやすい肌質とのこと、使えるスキンケアも縛りが出てくると思います。
なので肌質・肌状態を選ばないインナーケアの強化がオススメです。
1日1.5L以上のこまめな水分補給や、トクホなどがオススメです。
ニキビなどの肌トラブルも起きやすい肌質とのこと、使えるスキンケアも縛りが出てくると思います。
なので肌質・肌状態を選ばないインナーケアの強化がオススメです。
1日1.5L以上のこまめな水分補給や、トクホなどがオススメです。
通報する
通報済み