自分の髪質とパーマ
こんにちは
実は1カ月前にかなりきつめのデジパをかけましたがもう一週間くらいで自分で頑張ってセットしてもパーマが出てくれずくせ毛のようになってしまったので、先日ストレートの前下がりボブにしてきました。
私ってたまに雰囲気を変えたくてパーマに挑戦するのですがいつもこんな感じで一週間と保たないんです
ストレートの前下がりボブも気に入ってるんですが、やっぱりパーマヘアも華やかで憧れます
でも自分の髪質と経験上からこれ以上高いお金を出してかけるのは無駄かな…と諦めてしまいます
私は髪の量は多くて髪質は硬めだと思います。けっこう一本一本がしっかりしている感じです…。あともともとストレートで直毛です。やはりパーマはこんな髪質だと不向きなんでしょうか柔らかくて細めの髪質がやっぱりかかりがいいんですか私の手入れが間違ってるんですかね…
分かる方、ぜひ回答よろしくお願い致します!
実は1カ月前にかなりきつめのデジパをかけましたがもう一週間くらいで自分で頑張ってセットしてもパーマが出てくれずくせ毛のようになってしまったので、先日ストレートの前下がりボブにしてきました。
私ってたまに雰囲気を変えたくてパーマに挑戦するのですがいつもこんな感じで一週間と保たないんです
ストレートの前下がりボブも気に入ってるんですが、やっぱりパーマヘアも華やかで憧れます
でも自分の髪質と経験上からこれ以上高いお金を出してかけるのは無駄かな…と諦めてしまいます
私は髪の量は多くて髪質は硬めだと思います。けっこう一本一本がしっかりしている感じです…。あともともとストレートで直毛です。やはりパーマはこんな髪質だと不向きなんでしょうか柔らかくて細めの髪質がやっぱりかかりがいいんですか私の手入れが間違ってるんですかね…
分かる方、ぜひ回答よろしくお願い致します!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/4/21 16:54
パーマ
私は柔らかくて細い直毛です。
量も少ないので毎回(2ヵ月に1度)パーマをかけています。
ミディアムやロングの時はそんなにとれることはなかったのですが、
ショートにされてからは本当にすぐ取れます。
切り抜きを持っていくのですが髪型によってはデジパをかけます。
デジパは完全に乾いてからパーマがでてくるので
乾くまで待つということが時間的にも中々できません。
乾いてからワックスをつけたりスタイリングすればよいんですが。
特にショートでデジパはどうしても柔らかくかけられるし、
難しいですよね?
ロングなどのウェーブなどは長持ちもするし問題ないのですが・・・。
私もデジパ全くだめで先週普通のパーマでウェーブ感だしてきました。
自分にはデジパは向かないのかなと思いました。
顔が寂しく見えるのでふんわりパーマをかけますが
いつも「スタイリングしないで良いように」とお願いしています。
半乾きでワックス等を塗るだけで仕上がるので今は楽です。
主さまも美容院や担当を変えるなどしてヘアスタイルを楽しんで下さい。
どんな髪質でも対応するのが美容師ですから。
ダメだったらやり直ししてもらう気で頑張ってみては。
私は柔らかくて細い直毛です。
量も少ないので毎回(2ヵ月に1度)パーマをかけています。
ミディアムやロングの時はそんなにとれることはなかったのですが、
ショートにされてからは本当にすぐ取れます。
切り抜きを持っていくのですが髪型によってはデジパをかけます。
デジパは完全に乾いてからパーマがでてくるので
乾くまで待つということが時間的にも中々できません。
乾いてからワックスをつけたりスタイリングすればよいんですが。
特にショートでデジパはどうしても柔らかくかけられるし、
難しいですよね?
ロングなどのウェーブなどは長持ちもするし問題ないのですが・・・。
私もデジパ全くだめで先週普通のパーマでウェーブ感だしてきました。
自分にはデジパは向かないのかなと思いました。
顔が寂しく見えるのでふんわりパーマをかけますが
いつも「スタイリングしないで良いように」とお願いしています。
半乾きでワックス等を塗るだけで仕上がるので今は楽です。
主さまも美容院や担当を変えるなどしてヘアスタイルを楽しんで下さい。
どんな髪質でも対応するのが美容師ですから。
ダメだったらやり直ししてもらう気で頑張ってみては。
通報する
通報済み