柔軟剤の匂い

解決済み

no Image

匿名 さん

アパートの隣室の人の洗濯物から漂う柔軟剤の匂いが強烈で困っています。

電気代が高いため、涼しくなってきたこの頃は夕方以降エアコンをつけずに窓を開けて過ごしたいのに、隣人は夕方洗濯してその洗濯物を夜間も干しっぱなしにしており、モワッとくる匂いに耐えきれなくて、結局窓を閉めエアコンを使ってしまいます。

私自身、香水やアロマオイルは好きです。ただ柔軟剤だけは無理です。化学物質過敏症とかではないと思いますが、嗅ぐと軽くクシャミが出ることもあります。

そもそも柔軟剤を使ったからといって洗濯物がより清潔になる訳ではないですし、洗濯物に余計なものを染み込ませている分、タオルなどは逆に吸水力が落ちてしまいます。肌にも悪影響ですし、それに加えての香害です。

柔軟剤を使う方はいったい何を考えているんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/20 09:49

柔軟剤は、たまに使いますが無香料を選んでいます。
自分も香りには、敏感で芳香系は、ほぼ使いません。
香りで自分だけが満足して喜びを感じている人もいますし
企業がそういう風潮をテレビCMを使って宣伝しています。
電車内やバスなど空間が狭い場所にいろんな匂いは、ストレスになります。
近隣のいろんな匂い(タバコや料理)も不快です。
柔軟剤の過度な香り付けは、必要ないと思います(自己満足的な物かも?)
いつまでも香りが残るっていうタイプは、本当に香害だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?