根元の髪が束になります( ;ω; )
頭皮が脂っぽいほうです
1日はいらなかっただけで
触ったらベタベタするし
臭いもします(´・_・`)
髪の毛を洗って
ドライヤーで乾かしても
根元が完全にドライには
ならないというか、
軽く触ると少し湿ってる?
きがして‥
どうしたらいいんでしょうか?
1日はいらなかっただけで
触ったらベタベタするし
臭いもします(´・_・`)
髪の毛を洗って
ドライヤーで乾かしても
根元が完全にドライには
ならないというか、
軽く触ると少し湿ってる?
きがして‥
どうしたらいいんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
さとうなうさん
役に立った!ありがとう:4
2012/4/22 09:40
オイルバランス。
ぜひ、いつかお試し下さい。
残念ながら重いオイルしか市販では売られてません。
頭皮からでる油分より軽い、「脂性」特有のオイルバランスの足りない部分を
オイルで補います。
脂性の足りないオイルと必ず皮脂より軽いオイルでマッサージをして、
シャンプーも優しく洗える、頭皮に保湿、炎症をおさえるようなシャンプーに、
お風呂上りには、なめらかにオイル成分をととのえるミストを使用。
洗浄力の強いシャンプーは改善しません。
洗浄力の強いシャンプーは頭皮を保護している薄い「保護膜」まで落としてしまうので、人間は「守ろう」と感じて油分を再分泌をしてしまいます。
ぜひ、脂性の頭皮にはオイルバランスが傾いているというのを。
多少、ケア用品にお金はかかりますが、2~3日に1度のペースでやってあげたいところです。
ぜひ、いつかお試し下さい。
残念ながら重いオイルしか市販では売られてません。
頭皮からでる油分より軽い、「脂性」特有のオイルバランスの足りない部分を
オイルで補います。
脂性の足りないオイルと必ず皮脂より軽いオイルでマッサージをして、
シャンプーも優しく洗える、頭皮に保湿、炎症をおさえるようなシャンプーに、
お風呂上りには、なめらかにオイル成分をととのえるミストを使用。
洗浄力の強いシャンプーは改善しません。
洗浄力の強いシャンプーは頭皮を保護している薄い「保護膜」まで落としてしまうので、人間は「守ろう」と感じて油分を再分泌をしてしまいます。
ぜひ、脂性の頭皮にはオイルバランスが傾いているというのを。
多少、ケア用品にお金はかかりますが、2~3日に1度のペースでやってあげたいところです。
通報する
通報済み