ネイルサロンについて

恥ずかしながら、私はネイルサロンに行ったことが無く
ジェルネイルなどの知識もありません;;

アトピーがあるのであまり爪は伸ばせないし、
今までのバイト先もネイル禁止だったので
たまにセルフで簡単に単色塗りをするだけでした。
正直ネイルに興味もあまりなかったんです;;


でも最近始めた新しいバイト先は派手でない限りネイルOKで
そこのパートさん達がみなさんきれいにネイルをしていて
初めてサロンでキレイにネイルをしてみたいと思いました。



でもネイルの種類やシステムも分からず
どのようなお店に行っていいのか分かりません。

出来れば一ヶ月ぐらい長持ちするというジェルをしたいのですが
短い爪でもできるのでしょうか?
また、私は爪の形が女性みたいに細長くは無く、
男性よりの少し横に広い形なんですが
そんな爪でもきれいに見えるんでしょうか?


今回はセルフでは考えていません。

よろしくおねがいします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/30 13:20

ぜひ良いネイルサロンを見つけてください。
育休中のネイリストです。2年前までネイルサロンを経営していました。
安心してください、私も入院したことがあるほどの重度のアトピー患者ですし、元々男爪でした。
それがものすごくコンプレックスで、ヘアメイクの専門学校に行っていたのですが ネイルの授業が嫌で嫌で仕方ありませんでした。人前にさらしたくなくて。それを見ていたネイルの先生がスカルプチュアをつけてくれたのが目からうろこで、そこからネイル一辺倒になり、気づけば専門もやめて ネイルスクールに行き直して ネイルサロンで働き、気づいたら20歳で独立してました。という人間です。

実はネイリストになってからアトピーも男爪も治りました。
スカルプチュアやジェルを年中つけっぱなしなので、爪に厚みがあるとかけないから傷にならないんですよね^^;
そして 物心つくころからアトピーでかかないように常に深爪だったために 男爪だっただけで、本当はそれなりだったんだな、と気づきました。ただ、薬品を大なり小なり使うので、アレルギーがある場合はかぶれたりしないかだけ気をつけなくてはいけませんし、爪の形が矯正されるためには半年とかの長いスパンが必要です。
ネイルの種類をざっくり書いてみますね。
ネイルケア・・・爪の長さを整え、表面を磨き、甘皮周りのお手入れをする、一番基本メニュー。せいぜい2、3000円くらいで受けられるので、初めてネイルサロンに行くなら このメニューを受けながら相談するといいですよ。のちのちジェルをつけるにしてもカラーをするにしても 予めこれを受けておけばより綺麗に仕上がるし、モチも良くなるので、受けて損はありません。

カラーリング・・・いわゆるマニキュアを塗ること。ちゃんとした塗り方だと長持ちします。
1色塗りだと1000円くらいです。フレンチネイルとかは2千円前後が多いかな。
アート・・・絵を描いたりストーンや飾りをつけたりします。値段はデザインによりけり。ついつい見た目で選んでしまいがちですが、初めてなら あまり凸凹のないものを選ぶと生活のじゃまになりません。

スカルプチュアネイル・・・人工爪。自爪にアクリル樹脂を乗せて形成し、キレイな爪を作りますが、2,3習慣に1度のお直し(フィルイン)が必要だったり、オフする時にもちゃんとした方法で行う必要があったりします。また、できた人工爪は自爪よりは強くなりますが、自爪そのものを強くするわけではなく、ダメージはゼロにはできません。手軽につけはずしができるものではないので、ネイリストによく相談してください。
アクリリックスカルプチュア・・・専用のアクリルの粉と液を混ぜて人工爪を形成します。強度があり、人工的に形・長さを作りやすいです。はずすときは専用の液体が必要。1万円くらいはすることが多いです。

ジェルネイル・・・専用のアクリルジェルを紫外線やLEDのライトに当てて固めます。マニキュアに近い感覚で楽しめます。最近は専用の液体ではずせるソフトジェルが主流。ソフトは自爪に塗って、自爪の長さのまま行うこと(フローターという言い方をします)が多いです。1色塗りなら2千円程度からあります。
また、ジェルで長さを出したい場合はハードジェルがオススメ。専用の液体では落とせないので、削って外します。

おそらくマニキュアで行くかジェルでいくか、悩むとは思うんですが、わかりやすく言えば コテやカーラーで巻くのとパーマをかけるかの違いで考えるとわかりやすいです。いったんジェルにしてしまうと、もとに戻すのにも費用がかかりますし、ダメージもあります。そのぶん普段こまめに塗ったりする手間がないので楽チンなのです。どちらに重きをおくか、よく考えてみてください。


初めてのネイルサロンを選ぶときは、ネイリストさんに相談してみて、細かいことにも面倒がらず応えてくれ、メリットもデメリットもちゃんと教えてくれるお店がオススメですよ。参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?