ハネないきれいな内巻きボブ

こんにちは
先日質問を投稿したばっかりですがまた聞きたいことがありましたのでどうかお願い致します
最近、かなりきつめのデジパをかけたのですがすぐにとれてしまってくせ毛みたいな感じがイヤでストレートのボブにしてきました。ブローで頑張って内巻きにするのですが、気づくと毛先が変にハネてしまってイヤです
美容師さんにはアイロンでなくてもブローで内巻きになると言われたのでダメージも毎日だと大きいので使ってません。
どうやら、デジパがまだ毛先に若干残っているためにハネやすいようです
こんな時はどうしたらきれいな内巻きボブになれますか出来ればアイロンを使わずに済む方法があればいいのですが
それと内巻きパーマなんてのはありますかそれなら一回かけてしまえばスタイリングが楽で癖づけされるからきれいな内巻きになるかなと思うのですが…
アドバイスお願い致します

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2012/4/24 16:49

外はねになってるのであれば
私もよくお客さまに
「簡単にドラーヤーだけで・・・」

と言われます。

濡れた状態から乾くとき形が決まってきます。

手グシは、内側から。

ドラーヤーは外側から。



手グシは、のどふきんで、招き猫の手のようにクルクル内巻きの内側を手グシします。

ドライヤーは、風が、ノドというか体の中心に当たるように意識します。

髪の状態は、今のままで十分だと思います。

がんばって☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?