コテの温度は?
最近巻き髪に憧れて…コテを買いました(^∀^)ノ
コテは100~150℃まで温度調節が出来るのですが、何度でやればいいのか分かりません(^_^;)
初心者は100℃で…と書いてたのですが、それだと全然巻き髪になりませんでした(T_T)
しかし150℃だと髪が傷むのでは…?と不安だし。
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
コテは100~150℃まで温度調節が出来るのですが、何度でやればいいのか分かりません(^_^;)
初心者は100℃で…と書いてたのですが、それだと全然巻き髪になりませんでした(T_T)
しかし150℃だと髪が傷むのでは…?と不安だし。
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/4/26 00:17
適正温度
100度ではやや足りないですね。
ストレートでもそうですが低い温度で何度もやる方が痛むので私はコテもアイロンも160度で行っています。
1発ですのでその方が傷みは少ないと思います。
ですので150度までしかなければせめて130度まであげ、それでも足りなければ140、それでも不足なら150と徐々にあげご自分の適正温度を知ることがいいと思います。
また使用前に洗い流さないトリートメントを塗ると余計に傷みます。
(油が残り焼けてしまいます)
ですので夜髪を乾かすときにケアし、コテの前にはトリートメント成分が入ったカールローションや巻き髪用スプレーをかけるといいです。
その後ケープ等で形状記憶させます。
参考になれれば・・・
100度ではやや足りないですね。
ストレートでもそうですが低い温度で何度もやる方が痛むので私はコテもアイロンも160度で行っています。
1発ですのでその方が傷みは少ないと思います。
ですので150度までしかなければせめて130度まであげ、それでも足りなければ140、それでも不足なら150と徐々にあげご自分の適正温度を知ることがいいと思います。
また使用前に洗い流さないトリートメントを塗ると余計に傷みます。
(油が残り焼けてしまいます)
ですので夜髪を乾かすときにケアし、コテの前にはトリートメント成分が入ったカールローションや巻き髪用スプレーをかけるといいです。
その後ケープ等で形状記憶させます。
参考になれれば・・・
通報する
通報済み