コテの温度は?
最近巻き髪に憧れて…コテを買いました(^∀^)ノ
コテは100~150℃まで温度調節が出来るのですが、何度でやればいいのか分かりません(^_^;)
初心者は100℃で…と書いてたのですが、それだと全然巻き髪になりませんでした(T_T)
しかし150℃だと髪が傷むのでは…?と不安だし。
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
コテは100~150℃まで温度調節が出来るのですが、何度でやればいいのか分かりません(^_^;)
初心者は100℃で…と書いてたのですが、それだと全然巻き髪になりませんでした(T_T)
しかし150℃だと髪が傷むのでは…?と不安だし。
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/4/26 04:53
コテの上手な使い方☆
コテの温度は湿度によって使い分けた方がいいですよ。
確かに高い温度だと髪へのダメージが大きいのですが
カールのクセつけ専用ミストが発売されていますので、そういうのも活用しながらですね。
コテの温度は湿度が高いと温度も高く設定しなければなりません。
空気中の水分が髪に付着するので、カールが出にくくなります。
空気が乾燥している次期などは、少々低めの温度でもカールがつくと思います。
ちなみに、カールのクセつけ用ミストも髪にスプレーしてからすぐにコテを使用するのではなく、ミストが乾いてからの方がよりカールが出ますよ。
あとはカールを持続させるには、ウォーター系のワックス剤やスーパーハードのスプレーをすればけっこう保てます。
コテの温度は湿度によって使い分けた方がいいですよ。
確かに高い温度だと髪へのダメージが大きいのですが
カールのクセつけ専用ミストが発売されていますので、そういうのも活用しながらですね。
コテの温度は湿度が高いと温度も高く設定しなければなりません。
空気中の水分が髪に付着するので、カールが出にくくなります。
空気が乾燥している次期などは、少々低めの温度でもカールがつくと思います。
ちなみに、カールのクセつけ用ミストも髪にスプレーしてからすぐにコテを使用するのではなく、ミストが乾いてからの方がよりカールが出ますよ。
あとはカールを持続させるには、ウォーター系のワックス剤やスーパーハードのスプレーをすればけっこう保てます。
通報する
通報済み