頬の赤みとニキビ、毛穴が気になります
頬の赤みとニキビ、毛穴が気になります
14歳、肌質は乾燥肌で、軽いアトピーです
鏡で顔を見ると顔がところどころ真っ赤で、ニキビとニキビ痕もいっぱいあり、小鼻の毛穴は大きくて真っ黒です…本当に酷くて、人と接する時に肌を見られるのが怖くて、人とまったく接することができません。
スキンケアの仕方は
1.お風呂でミニタオルを熱いお湯につけ、絞って顔に乗せて毛穴を開かせ、ロゼット洗顔パスタ海泥スムースの洗顔で顔を洗います。ちゃんと泡立つように洗顔ネットも使ってます。
2.そしてぬるいお湯で洗い流して、洗面器に冷たい水を入れて顔を突っ込んで毛穴を引き締めます。
3.お風呂に出たらすぐ肌水という化粧水でパシャパシャと顔を保湿してます。
※週に一回、オリブ油で毛穴の汚れを落としてます、がまったく落ちません…
という感じです、自分では頑張ってしているつもりなのに肌荒れがまったく治りません…
何か良い洗顔、化粧水、ケアの仕方はないでしょうか、肌をきれいにして人と話せるようになりたいです。
頬の赤み、ニキビ、ニキビ痕、毛穴の汚れが治った!って方、そうでない方もどうやって治したのか教えてください お願いします。
14歳、肌質は乾燥肌で、軽いアトピーです
鏡で顔を見ると顔がところどころ真っ赤で、ニキビとニキビ痕もいっぱいあり、小鼻の毛穴は大きくて真っ黒です…本当に酷くて、人と接する時に肌を見られるのが怖くて、人とまったく接することができません。
スキンケアの仕方は
1.お風呂でミニタオルを熱いお湯につけ、絞って顔に乗せて毛穴を開かせ、ロゼット洗顔パスタ海泥スムースの洗顔で顔を洗います。ちゃんと泡立つように洗顔ネットも使ってます。
2.そしてぬるいお湯で洗い流して、洗面器に冷たい水を入れて顔を突っ込んで毛穴を引き締めます。
3.お風呂に出たらすぐ肌水という化粧水でパシャパシャと顔を保湿してます。
※週に一回、オリブ油で毛穴の汚れを落としてます、がまったく落ちません…
という感じです、自分では頑張ってしているつもりなのに肌荒れがまったく治りません…
何か良い洗顔、化粧水、ケアの仕方はないでしょうか、肌をきれいにして人と話せるようになりたいです。
頬の赤み、ニキビ、ニキビ痕、毛穴の汚れが治った!って方、そうでない方もどうやって治したのか教えてください お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/4/26 08:36
いくつか質問とケア方法を…
14歳とのことなので、個人差はありますが皮脂の分泌が活発になり始めることだと思いますが日中お顔が皮脂でベタベタすることはありますか?
軽いアトピー肌なので全体的には乾燥だと思いますが、Tゾーンだけべたつくことはいかがでしょうか?
ニキビとニキビ痕はどのあたりに出てますか?
いつごろからでき始めましたか?
出る場所によってケア方法が変わってきます。
基本的に(あくまで基本で個人差はあります)アトピー肌の方はお肌のターンオーバーが早くなりがちで、未熟な細胞が外に出てきてしまうために刺激に弱く肌荒れを起こしやすいです。
1.蒸しタオルのケアは毛穴には有効なことが多いですが、アトピーを持っている方は少しぬるめ(お風呂の温度くらい40度前後)にした方がいいかと思います。
2.洗顔は短時間で長くても1分以内で洗い流しまで済ませるのがベストです。長く洗っても毛穴の黒ずみは解消しませんし、長く泡をのせることが刺激になってニキビが増える可能性があるので。
3.洗い流しはぬるま湯ですが、気持ちひんやり感じるくらいの温度でしょうか?温かいと感じる温度では温度が高すぎるのでひんやり感じるくらいの温度で洗い流して優しくタオルで押さえてください。
冷水に顔をつけなくてもいいです!!
冷やしても毛穴が引き締まるのは一時的なもので体温の上昇とともに元のサイズに戻るので必要ない刺激は避けましょう。
4.化粧水の後に乳液は必ず付けてください。薄くでいいので。
そして、つけるときはお肌を優しく包み込むようにして絶対にパチパチ叩いてつけないこと。叩き込むと浸透するというイメージがありますが、浸透できる範囲は決まってますし、叩くことで肌の赤みが増してしまうことがあります。
5.ニキビや毛穴は少しずつ時間をかけて気になり始めましたよね!?
治るまでに時間がかかると思います。
さちこさんに1番気を付けてほしいことは気になっても触らない、洗顔やタオルドライのときにこすってしまわないことです。
オリーブオイルのケアは始めてから効果を感じられましたか?
もし、全く感じられていないのであれば少し(1か月くらい)お休みしてみましょう。
思春期のときの肌は大人の肌と違って柔らかくてとても敏感です。
少しの刺激で傷ついて肌荒れの原因になってしまいます。
間違ったケアの結果は大人になってから出てきます。
悩んでいろいろ試したい気持ちもよくわかりますが新しいケアを始めたら最低1か月は続けて様子をみることも大事ですよ。
今は花粉や黄砂の飛んでる時期なので肌には刺激になりやすいです。
体育の後などはお水で肌を洗って、刺激になるものを落としておくのもいいと思います!
14歳とのことなので、個人差はありますが皮脂の分泌が活発になり始めることだと思いますが日中お顔が皮脂でベタベタすることはありますか?
軽いアトピー肌なので全体的には乾燥だと思いますが、Tゾーンだけべたつくことはいかがでしょうか?
ニキビとニキビ痕はどのあたりに出てますか?
いつごろからでき始めましたか?
出る場所によってケア方法が変わってきます。
基本的に(あくまで基本で個人差はあります)アトピー肌の方はお肌のターンオーバーが早くなりがちで、未熟な細胞が外に出てきてしまうために刺激に弱く肌荒れを起こしやすいです。
1.蒸しタオルのケアは毛穴には有効なことが多いですが、アトピーを持っている方は少しぬるめ(お風呂の温度くらい40度前後)にした方がいいかと思います。
2.洗顔は短時間で長くても1分以内で洗い流しまで済ませるのがベストです。長く洗っても毛穴の黒ずみは解消しませんし、長く泡をのせることが刺激になってニキビが増える可能性があるので。
3.洗い流しはぬるま湯ですが、気持ちひんやり感じるくらいの温度でしょうか?温かいと感じる温度では温度が高すぎるのでひんやり感じるくらいの温度で洗い流して優しくタオルで押さえてください。
冷水に顔をつけなくてもいいです!!
冷やしても毛穴が引き締まるのは一時的なもので体温の上昇とともに元のサイズに戻るので必要ない刺激は避けましょう。
4.化粧水の後に乳液は必ず付けてください。薄くでいいので。
そして、つけるときはお肌を優しく包み込むようにして絶対にパチパチ叩いてつけないこと。叩き込むと浸透するというイメージがありますが、浸透できる範囲は決まってますし、叩くことで肌の赤みが増してしまうことがあります。
5.ニキビや毛穴は少しずつ時間をかけて気になり始めましたよね!?
治るまでに時間がかかると思います。
さちこさんに1番気を付けてほしいことは気になっても触らない、洗顔やタオルドライのときにこすってしまわないことです。
オリーブオイルのケアは始めてから効果を感じられましたか?
もし、全く感じられていないのであれば少し(1か月くらい)お休みしてみましょう。
思春期のときの肌は大人の肌と違って柔らかくてとても敏感です。
少しの刺激で傷ついて肌荒れの原因になってしまいます。
間違ったケアの結果は大人になってから出てきます。
悩んでいろいろ試したい気持ちもよくわかりますが新しいケアを始めたら最低1か月は続けて様子をみることも大事ですよ。
今は花粉や黄砂の飛んでる時期なので肌には刺激になりやすいです。
体育の後などはお水で肌を洗って、刺激になるものを落としておくのもいいと思います!
通報する
通報済み