カラーコンタクトを長時間つけるコツ

解決済み
私は時々お出かけの時にカラーコンタクト(さり気ない、少し黒目を大きく見せるようなもの)をつけるのですが、長時間つけていると目の乾きや疲れが出てしまいます。

ドライアイが少しあることもあり、目薬で対策はしてるのですが、メイクがヨレたり崩れたり、もちろん目薬を指すのに場所も選ぶので、あまり高頻度では指せません。

知り合いには「着け続ければ慣れる!」と言われたのですが、どうなのでしょう。

皆さんはディファインやカラーコンタクトを長時間つける時に気をつけていることや、目の疲れや乾きの対策は何かしてますか?
ぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/22 06:04

miwa67さん、おはようございます。

朝7時から20時ごろまでぽぽ毎日、ディファイン他、サークルレンズを使用しています◎
・顔に風が当たらないようにしている
・乾いたな~と思う前にカラコンにも使える目薬をつけている

私はこの2点です。

目薬は1滴☆
顔を傾けて目尻側から目に近づけてさします。
アイメイクが崩れにくい極小の一滴などメーカーによっては様々なタイプがあります☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?