下着など、見えない所にお金をかけますか?かけませんか?

ネルシャー

ネルシャー さん

私は下着にはお金をかけてる方です。
昔から親に「見えない所こそちゃんとしろ。特に女の子なんだから」と言われて育ちました。
(靴下は3足で千円のですが(笑))

一時期、安い物も買った事ありますが、フィット感と付け心地が全然違ったので、
もうずっとそこそこ良い値段の物を買っています。
(ウイングやワコールとかのです)

友達と下着の話になった時「うちは逆。見えない所は安くって感じ」と言ってました。
「あ~そういうのもあるんだな~」って勉強になりました。

みなさんは、下着など、見えない所にお金をかけますか?かけませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/17 13:04

バランスよく。
こんにちは~、はじめまして。楽しいトピですね、皆さんのご意見大変参考になります。せっかくなので参加させてください(*^^*)。

見えないおしゃれって、素敵なコンセプトですね。コスメでいえばフレグランスが該当するのかも。そして、ファッションならインナーやレッグウェアなんでしょうね(^^)-☆

インナーは、上下セットで購入しますね。ワコールやウィングなど、国産ブランドのを長年愛用してます。量販店なんかに置かれているお値打ちなものは、つけ心地やフィット感などで物足りないので…

インポートのもお店で眺めたことがありますが、お値段もそれなりやし、サイズも選びづらいので、結局買ったことはありません。デザインは本当に可愛くてエレガントですよね。

ここ数年は、アラフォー以上向けのを購入するようになりました。ワコールのKirei、ウィングのfufuなどです。昔はアモスタイルやアンフィなど、デザインも可愛くて価格的にも手が届くものを愛用してましたが、加齢に伴い脂肪が柔らかくなり、バストの形が変わってからは、ああいう専門店のものでは合わなくなりました。何度かサイズを変えたりしてみましたがダメでしたね。Kireiやfufuなどを初めて試着したときの衝撃は忘れられません。自分に合ったものが必要なんですね。

個人的な感想ですが、アモスタイルやアンフィは、30代前半までの方が対象のように思う今日この頃です。デザインは本当に可愛いんやけどなあ…オバチャンのたるんだオッパイにも合う、可愛いのを作ってくれんかな。

インナーといえば、気を付けているのが、値段の高い安いもさることながら、くたくたのものを処分するということ。毎日付けてると目が慣れるから、やれているのに気づかないことも多いですが、日々チェックし、ぼろぼろのは捨てるようにしてます。

わしの叔母は、若い頃総合病院に看護師として勤めていましたが、急患で緊急搬送される患者さんには、上っ張りはそこそこきれいな格好なのに、下着がぼろぼろという方が結構いらっしゃるそうです。いきなり具合が悪くなって救急車を呼ぶ時って、当然普段着で搬送されますが、治療のため服を脱がせたりすると、下着がぼろぼろらしいです。そのため、わしは、そういうことがあっても恥ずかしくないようにと言われました。

旦那なんかは、着倒して生地やゴムが良い具合に伸びたのが着心地良いのだと言いますが、とはいっても糸がほつれたりゴムが伸びすぎていたり、明らかに限度を超えるものは処分を提案してます。

高級品である必要はないでしょうが、見えないところにも気を遣いたいものですね。女性として★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?