自爪が短い、長さだしの方法

解決済み

no Image

匿名 さん

爪が小さくて、自爪も短いです。
ネイルしてみたくなって、色々と見ているんですが、長さだしの方法がいくつかあって悩んでます…

スカルプ、ジェルチップで長さだし?
長さは指が綺麗に見えるくらいの、長すぎず短すぎずくらいが理想です。

爪小さい、自爪短い人はどの方法がオススメですか?スカルプは爪持っていかれて血だらけ…みたいな投稿もみてビビってます。

なんてワード検索すればサロンが見つけられるかも教えて欲しいです。専門用語が多すぎて…

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/22 22:42

自爪が短いお方に多めなのが、
指の先端よりもっと爪の方が短く、つまり指先端のお肉の方が爪の先端から出た状態 なのですけれども、
もしご質問者様がそうであれば
チップオーバーレイの方がどちらかというと無難なような気がします。
実際には爪が短いにも色々なタイプがありますから、実際の状態を見てみなければハッキリとは言えないのですけれど、短さの状態によっては 持ちの点で、ネイルベッドが長い爪のお方が更に長さ出しをするよりかは 不利になりがちではあるのです。
それはやはり、接着面の大きさが違ってくるからなのですが、
チップオーバーレイの方がフォームよりかは接着面を安定させることが、本当に短い爪のお方にとっては可能だから なのです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?