化粧後数時間たつと画像のようにほっぺらあたりが赤くなります
解決済み
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/10/28 23:00
こちらの画像がメイクして数時間後の「赤くなった状態」でしょうか。
それでしたら、先ずはこれくらい毛穴がしっかりと目立つという時点で足りないのがメイクの行程では「下地もファンデも足りない」のが1点。
その前にスキンケアでもある程度の水分油分がないために毛穴がぽっかりと開いていますね。
それでメイクが落ちているという考え方も出来そうです。
赤いという事はかなり薄塗りでその薄塗が過ぎるという意味です。
普通はお手入れ段階で赤み補正できなくても選んだ下地やファンデの色が合っていれば「赤み」がこれほどは目立たないはず。
この画像だけでは光加減で判断できない部分もありますが先ず然るべき保湿も足りません。
そうするとやるべきは先ずはお手入れ段階での適切な保湿。
手でスキンケアを馴染ませている人に多いです。
肌、特に顔の真ん中である頬は最初にある程度の水分がないと膨らみません。質問者様のメイク直後の最初の画像も欲しいですね。
これが取れた状態なら最初はどれくらい色がのっているのか?
赤みが目立つのは毛細血管の管が細いなどの原因はありますがそれとは違うタイプ。
厚塗りにならないけれどちゃんとファンデを肌に密着させ、赤み補正できる「黄色より」のファンデを使わないとそもそも補正すらできないはずですが。
まずは使用されいるアイテムを教えて下さい。
少なくともパウダーファンデなのかそれ以外なのかくらいは教えて下さい。
それでしたら、先ずはこれくらい毛穴がしっかりと目立つという時点で足りないのがメイクの行程では「下地もファンデも足りない」のが1点。
その前にスキンケアでもある程度の水分油分がないために毛穴がぽっかりと開いていますね。
それでメイクが落ちているという考え方も出来そうです。
赤いという事はかなり薄塗りでその薄塗が過ぎるという意味です。
普通はお手入れ段階で赤み補正できなくても選んだ下地やファンデの色が合っていれば「赤み」がこれほどは目立たないはず。
この画像だけでは光加減で判断できない部分もありますが先ず然るべき保湿も足りません。
そうするとやるべきは先ずはお手入れ段階での適切な保湿。
手でスキンケアを馴染ませている人に多いです。
肌、特に顔の真ん中である頬は最初にある程度の水分がないと膨らみません。質問者様のメイク直後の最初の画像も欲しいですね。
これが取れた状態なら最初はどれくらい色がのっているのか?
赤みが目立つのは毛細血管の管が細いなどの原因はありますがそれとは違うタイプ。
厚塗りにならないけれどちゃんとファンデを肌に密着させ、赤み補正できる「黄色より」のファンデを使わないとそもそも補正すらできないはずですが。
まずは使用されいるアイテムを教えて下さい。
少なくともパウダーファンデなのかそれ以外なのかくらいは教えて下さい。
通報する
通報済み