運動後の洗顔スキンケアのタイミングについて
解決済み
■自分の肌質
長時間マスクをしたり汗をかくと肌荒れしやすい
保湿クリームはあまり合わない(皮脂が詰まりやすい?)
■現在のルーティン
朝:起床後すぐに洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液→汗をかかないストレッチ中心の運動→そのまま1日を過ごす
夜:20時頃から運動→お風呂で洗顔→スキンケア
上記の通り1日2回の洗顔+スキンケアを行っています。
今まで朝は汗をかかない運動中心だったので気にならなかったのですが、これから朝起床後にウォーキング(ランニング)など汗をかく運動を取り入れたいと思い実行したところ、スキンケアのタイミングを見失い、肌荒れするのが怖く運動できていないので非常に悩んでいます。
■検証済みパターン(起床後)
①洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液
結果:はじめて朝汗をかく運動をした際、運動後顔のスキンケアが崩れてしまったのが気になり、洗顔スキンケアを各2回行ってしまいかなり肌に負担を感じ肌が荒れました
②洗顔(洗顔料なし)→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→粧水・乳液
結果:スキンケアなしだとかなり肌の乾燥が気になりました
③洗顔(洗顔料なし)→優しい成分の保湿クリーム→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液
結果:皮脂が詰まるのか、保湿クリームを塗って汗をかく運動をした日は肌の調子が悪く、翌日新しいニキビが複数個所できてしまいました
■検討しているパターン(起床後)
①起床後洗顔なし→運動→(シャワー)→洗顔→化粧水・乳液
→以前皮膚科の先生に「朝は起きてすぐ洗顔した方がいい」と聞いた事があるため、起きてすぐには洗顔せず運動してから洗顔する(その場合洗顔は起床後大体1時間後)のは肌の負担的には大丈夫なのか気になっており、まだ実行できていません
■その他
・洗顔+スキンケアは1日2回必須にしたいため、しない選択肢は現状考えていません
上記を踏まえて、どんなタイミングで洗顔やスキンケアを行えばいいか皆様からのアドバイスをいただきたいです。
また、朝汗をかくくらい運動をしている方がいましたら普段どのようにスキンケアしているのか、教えていただけると助かります。
長時間マスクをしたり汗をかくと肌荒れしやすい
保湿クリームはあまり合わない(皮脂が詰まりやすい?)
■現在のルーティン
朝:起床後すぐに洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液→汗をかかないストレッチ中心の運動→そのまま1日を過ごす
夜:20時頃から運動→お風呂で洗顔→スキンケア
上記の通り1日2回の洗顔+スキンケアを行っています。
今まで朝は汗をかかない運動中心だったので気にならなかったのですが、これから朝起床後にウォーキング(ランニング)など汗をかく運動を取り入れたいと思い実行したところ、スキンケアのタイミングを見失い、肌荒れするのが怖く運動できていないので非常に悩んでいます。
■検証済みパターン(起床後)
①洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液
結果:はじめて朝汗をかく運動をした際、運動後顔のスキンケアが崩れてしまったのが気になり、洗顔スキンケアを各2回行ってしまいかなり肌に負担を感じ肌が荒れました
②洗顔(洗顔料なし)→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→粧水・乳液
結果:スキンケアなしだとかなり肌の乾燥が気になりました
③洗顔(洗顔料なし)→優しい成分の保湿クリーム→運動→(シャワー)→洗顔(洗顔料あり)→化粧水・乳液
結果:皮脂が詰まるのか、保湿クリームを塗って汗をかく運動をした日は肌の調子が悪く、翌日新しいニキビが複数個所できてしまいました
■検討しているパターン(起床後)
①起床後洗顔なし→運動→(シャワー)→洗顔→化粧水・乳液
→以前皮膚科の先生に「朝は起きてすぐ洗顔した方がいい」と聞いた事があるため、起きてすぐには洗顔せず運動してから洗顔する(その場合洗顔は起床後大体1時間後)のは肌の負担的には大丈夫なのか気になっており、まだ実行できていません
■その他
・洗顔+スキンケアは1日2回必須にしたいため、しない選択肢は現状考えていません
上記を踏まえて、どんなタイミングで洗顔やスキンケアを行えばいいか皆様からのアドバイスをいただきたいです。
また、朝汗をかくくらい運動をしている方がいましたら普段どのようにスキンケアしているのか、教えていただけると助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!