まぶたにつく油分の正体は?

こんばんは。
私の数年来の疑問がお化粧品由来である可能性に本日気づき、
皆様にお知恵をお借りできればと思い投稿しました。

就活時代に急に気づいたのですが、昼~夕方になるとまぶたの二重部分に
うっすら透明でてらっとした油分のようなものがついていることがよくありました。
今まではそれを、じわっと出る汗かまぶただけ脂性なのか、(生活リズムの変化による)皮脂の過剰分泌かだと思っていました。
ですが本日、今まで定量?だった油分が増えたんです!
今までと違うことといえば、アイライナーを変えたことだけ。

もしかしてこれはアイライナーのせいなのでしょうか?
この油分はどこから来たのか?なぜ油分が浮くのか?肌に悪いことなのか?

皆様、お知恵をお借りできれば嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/8 23:32

ありがとうございました!
さくら27さん、hajikyjoさん、ご返信ありがとうございました。

もしかしてお化粧や人体の基本を聞いてしまったのでしょうか…お恥ずかしい(*/ω\*)
かっこよく「アイライナーのせいだっ」と決めたつもりでしたが、
油分は汗や皮脂の一種で、下地を丁寧につけることで
お化粧を崩れさせることを軽減できるものだったのですね。

この年になって無知でお恥ずかしい限りです。
こんな幼稚な質問に丁寧にお答えくださったお二方に感謝致します。

下地は使わず、ファンデもクマ隠し用コンシーラーの押さえにしか使っていないので、
明日からまずは日焼けどめをまぶたに丁寧につけるところから始めてみます。
それからファンデを重ねたり、試供品の下地をつけたり試してみようと思います。

繰り返しになりますが、さくら27さん、hajikyjoさん、ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?