老けてみられます…

実年齢以上にみられることが多いので、どうにかしたいと考えています。
現在20代半ばです。

髪の色が黒なのですが、明るくしたほうがいいよと言われます。
私はずっと髪の毛の色は黒い方が若くみえると思っていました。
この際明るい茶系に染めようか悩んでいますが、もし似合わなかったらどうしよう…とか、逆に更に老けてみられたらいやだなぁと思ってしまいます。

黒髪で若く見える人と、明るい色にしたほうが若く見える人の違いはなんでしょうか?

私は肌の色はイエベで面長、綺麗系と言われています。

ログインして回答してね!

Check!

Ivanka

Ivankaさん

2012/5/10 07:09

全体のイメージで考えて
わたくしも他の方々同様、髪を染めるのはお勧めしません。
ヘアカラーに限らず、メイクでもファッションでもそうですが『似合わないと余計に老けて見える』可能性が高いです。要は『チグハグ』な印象になってしまうんですよ。

老けて見える・・・というのは20代半ばの女性としては少々傷つくものがありますよね。

ここは、プロの手を借りるのも一案かな・・と思います。

カラーアナリストにカウンセリングしてもらうのはいかがでしょうか。
相場は25000円位かかりますが、肌の色だけでなく、似合う色(メイク・ファッションを含む)、どのようなファッションが似合うか・・・等、1対1でアドバイスしてもらえます。 
基本的な考え方として『似合う色、スタイル(ヘア&ファッション)で綺麗に見える』という事です。逆を考えれば簡単ですよね。似合わない物を身につけている人が綺麗に見えるはずがありませんから。

ヘアスタイルだけ、メイクだけ・・・とバラバラに変えるよりも、トータルなイメージがあれば、方向性も見えてくるし、失敗も少ないですよね。
何よりも無駄な出費が抑えられます。
カウンセリング料が高いかどうか・・・は個人の価値観ですが、どうして良いか解らない状態なら、『売り場の店員さん』よりずっと頼りになるかな・・・・というのが正直なところです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?