繰り返し出来るあごニキビ…(赤くて大きくて痛い!)

最近、あごに絶えず大人ニキビができます。
とても痛くて、なかなか芯は出てくれないし、目立つし…。
一つ治ると、また出来て…の繰り返しで…気分も落ち込みます。

ダメとは分かっていても、ついつい触ってしまったり、
膿を無理やり出してしまいます。。。
その方が肌の凸凹が目立たなくなるので…

でも、分かってるんです!
潰したりすると跡に残ったり、良くないことの方が多いことも。
でもつい…

やっぱり人の視線も気になりますし、
実際にあごニキビのことに触れられたりして、
表では普通にしてましたけど、やっぱりショックでした。

私の場合、多分保湿が足りないのも原因なのだと思います。
何か、あごニキビに良い、化粧水や保湿クリームなど教えていただけませんでしょうか?

他にもあごニキビに効く良いもの、反対に悪いもの(悪い商品という意味ではなく、生活においてなど)も教えていただけたらと思います。

ぜひ皆さんの意見を参考にさせてください。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/10 02:02

他の方も既におっしゃっていますが…是非皮膚科に行ってみてください。
私もマリークレアさんの年頃にあごニキビが増えはじめ、悩んでいました。

私はもともと学生時代からニキビがよくできるタイプでした。

27の時に金銭的にも自由になって意を決して皮膚科に行きました。
結果、皮膚科に行くのが一番よいことがわかりました。
保険が聞くので高額ではありませんよ。

ビタミン剤を処方してもらって内側からニキビのできにくい肌にできましたし、できてしまったニキビには効果が期待できる塗り薬で対処できるからです。

ニキビ専門の皮膚科や、独自の配合の基礎化粧品類を薦めている皮膚科も多いですが、私のかかった皮膚科の先生は化粧水や保湿クリームは今使っているものでよいよといわれました。


重要なのは洗顔方法にあると言われました。


熱いシャワーで顔を洗う、ニキビ用洗顔フォーム、ゴマージュでピーリングなどは厳禁だそうです、

洗顔に適した水温は32℃くらい、これはてのひらにかけるとちょっと冷たいんじゃないか?と思うくらいの『ちょっとぬるい水』です。

この温度でもシャワーは厳禁。流水で何度も丹念にながす。とにかく洗いすぎで油分を取り去ることがでかニキビにつながると言われました。

朝の洗顔は水だけでよいそうです。


思い返せばそれまでは、私は学生ニキビ時代と同じ洗顔方法をとっていたのです。油分のぐっと減る20代後半にそんなガッツリ洗顔をしてたら、そりゃ肌もビックリして更に油を噴射させますよね…苦笑


皮膚科に行った結果、自分の肌管理のマチガイを教えてもらえたし、ビタミン&塗り薬&肌管理指導で、私のニキビは治ったどころか、できにくくもなりました。

皮膚科に通うのをやめたあとも、処方してもらったビタミン剤と同じ種類の市販のビタミン剤をしばらく続けていました。市販ビタミン剤でも一ヶ月2000円もかからない位ですから、高い化粧品にチャレンジするよりリスクはかなり低いですよ。



最後に…ニキビで皮膚科に訪れるひとは結構います!

私も最初はニキビ位で皮膚科に行ったら先生にしかられるのでは?とおもい、女性の先生の皮膚科を訪れましたが、結構同世代の女性がたくさんいて安心しましたよ。


参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?