HAKUとアクアレーベルの違い
解決済み
HAKUのメラノフォーカスevとアクアレーベルは何が違うんでしょうか?
アクアレーベルの化粧水や乳液にも4mskが、美容液にはトラネキサム酸と、同じ成分が入っているなら安いアクアレーベルで良いのでは?と思ってしまいます。
アクアレーベルの化粧水や乳液にも4mskが、美容液にはトラネキサム酸と、同じ成分が入っているなら安いアクアレーベルで良いのでは?と思ってしまいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/11/7 23:41
成分の名称が同じでも「濃さ」「処方」が全く違います。
化粧品においては特に例えるのは料理のレシピ。
同じ「砂糖」「醤油」などあっても同じ容量で1万円のお醤油と1000円のお醤油が何が違うのか。
例えばですがセラムエクラsというクレ・ド・ポーボーテの美白とリフトアップの美容液にはHAKUよりも効果の高い4MSKが3倍ほど配合されており、知っている人は知っています。が、そういう事を公に発言することは基本できません。
化粧品においては特に例えるのは料理のレシピ。
同じ「砂糖」「醤油」などあっても同じ容量で1万円のお醤油と1000円のお醤油が何が違うのか。
例えばですがセラムエクラsというクレ・ド・ポーボーテの美白とリフトアップの美容液にはHAKUよりも効果の高い4MSKが3倍ほど配合されており、知っている人は知っています。が、そういう事を公に発言することは基本できません。
通報する
通報済み