大切な人を亡くした時、気を紛らわせる方法

解決済み
とても暗い質問になってしますのですが
私は今年の2月に我が子を亡くしました。

亡くなったばかりの時は一ヶ月くらい
毎日泣いていたのですが「これじゃいけない」
と思いそれから泣く回数は減りました。

ですが思い出すとやっぱり涙は出てくるし
特に生理前~生理中はかなりネガティブになるので
必ずといっていいほど落ち込んでしまいます。

「亡くなった子の分まで笑って生きよう」
と思える日もあるのですがだいたいは
「子供が一人で可哀想だから自分もアッチに逝きたい」
と考えてしまうのです。(自傷行為・自殺未遂はしてません)

「泣きたいだけ泣けばいい」と言ってくれる方もいるのですが
私はすごく辛いのでもう泣きたくありません。
忘れたい訳ではなく気を紛らわせたいのです。

音楽を聴けば無意識に暗い歌詞の歌を聴いています。

趣味といえるモノはなく唯一ストレス解消出来る事は
ネットでお買い物・スキンケアくらいです。

友達は皆遠くへ行ってしまったのでなかなか会えず
彼も仕事が忙しくて家にいる時間は少ないです。

暗い気分・寂しい気分になってしまった時
気分を紛らわせれる方法を教えてください。(特に夜)

自分だったら・・とかでも構わないです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/12 19:38

分かります・・
私は子供ではないですが、弟同然でもあり幼馴染でもあった親戚の子が、私が大学入学のため上京する前日にバイク事故で亡くなりました。

その日、カラオケボックスでお昼に笑顔で”バイバイ”って言ったきり、夕方に逝ってしまいました。
やんちゃな子だったので、周りから少し敬遠されていたんですが、私には”オネエ”と当日まで電話や遊びに来たりしていて・・

その子と二人で遊んだ子供の頃からの思い出が全て消されたような、もう会えないんだという現実を受け入れられない、様々な感情が混ざって、初めて”胸が張り裂けるような痛み・辛さ”を知りました。

私もあいちゃん.さんが今感じて思っているようなことを考えたり、泣きじゃくったり、気を紛らわそうと音楽を聴いては暗い歌詞のものばかり気付けば聴いていました。本当に毎日もがいて悲しかったです。

あれから18年が経ちました。
今思っても、悲しみは同じです。時々、形見やアルバムを開けたり、帰省したらお墓参りに行って、色々報告します。
来世でもまた会おう・○○の分まで生きると最後に言っています。

紛らわせる方法は、私にも分かりません(すみません)
でも最後に言う言葉を胸において、これからも生きていこうと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?