(お福分け)モラハラかもしれない夫について

解決済み
普段から、(無職イコール社会のクズ)、という固定観念のある夫なのですが、産休育休に入ってから妻の私に対して、働いてないから、とモラハラっぽい態度を取ってました。

ご飯を食べに行って、夫が瓶ビールを頼んでいたのでグラスに注ごうとして入れすぎて泡が溢れた時に、(しっかりしてよ。仕事してないから、こんな事するんじゃないのか)と言ってきました。
こういう日常の些細なミス?でそういう言動を取ることがありました。仕事全く関係ないのに。

もともと夫はテレビを見るのが日課で毎日ニュースをテレビもネットもチェックして、ハンザイシャは無職が多い、という考えがどこかにあるようです。

皆さんなら、こんな夫をどう思いますか。また、どう対処しますか。

本人に怒ると、あとあと面倒で固定観念も変わることがないので、いつも1人で腹を立てています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?