美容皮膚科or皮膚科

美容皮膚科より普通の皮膚科にしようか迷ってます。
(毛穴×にきび跡)が本当酷くて自分の手じゃ上手く行かなくて、
肌見る度本当嫌で嫌でたやらなくなります…。辛いです本当…。
なのでいち早く治療してもらおうと思ってるんですが…

美容皮膚科は保険聞かなくて高いんですよね?学生なので高いのはやっぱり
悲しくて辛いので…(>_<)
普通の皮膚科は 毛穴とにきび跡を治せるんでしょうか?
にきびの治療だけなのかな?と思いまして……。

皮膚科と美容皮膚科の違いって値段だけですかね(´・_・`)?
こっちの方が早く治る!とかこっちの方が綺麗に治る!とかの
違いはありませんか(-_-;)?

詳しい方や経験者などどなたでもいいので教えてくださると嬉しいです☆

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/13 22:49

今でもニキビは出続けてますか?
跡を消したいのだけなら美容皮膚科でいいと思いますが、今も新しいニキビができ続けているなら保険医療機関の皮膚科に行くほうがいいかな、と思います。
私はどちらにも行きました(皮膚科は今も通ってます)が、学生の頃まだニキビができ続けている内に美容皮膚科に行き、後悔しました。何十万円もしましたが意味なかったです。
そもそも発生原因を改善しないまま表面だけ繕うようなものですから、処置しても次々ニキビが出てきました。

すでに跡だけになっているなら試してみる価値はあると思います。
毛穴は特に、保険医療機関での改善はあまり期待できないと思いますので。


皮膚科に関しては、正直ドクターのポリシーによるところが大きいと思います。
たとえばドクターの出身大学によって、ニキビ治療への認識が違いますのでその辺を考慮できると一番いいと思います。(実際見分けるのはかなり難しいと思いますが…U)
最近は美容皮膚科に力を入れている大学も増えましたが、あくまで治療だと考えている先生も多く、そういった先生に診てもらうと期待する効果は得られないと思います。(跡を消すような治療をしているかどうかは分かりません、すみません)

あと、保険医療機関は宣伝が禁止されてますので実際診察してもらわないと治療方針がわからないのがネックですよね…
個人的は意見としては、若めの女医さんがやってる皮膚科は割と話をわかってくれるんじゃないかと思います。
さらに、肝斑の治療をしてくれる所ならきっと相談に乗ってくれるでしょう!

できないことはできないと言ってくれるはずですので、まずは普通の皮膚科に行ってみてはどうでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?