皮膚科に行ってきたんですが…
今日、皮膚科に行ってきました。ニキビを治したいと伝え、いろいろ話を聞いてきました。
内服薬としてツムラの清上防風湯という漢方薬とダラシンTローションを貰いました。
薬を渡されるときに、薬剤師さんに「清上防風湯はお湯に溶かして飲むと効果倍増だよ~」と言われたんですが、お湯をたくさん入れて、飲み物みたいに飲むのか、ドロドロ(カレーみたいな)にして飲むのかイマイチ分からなくて…(´;ω;`)
ちゃんと聞いてこなかった自分がだめなのですが←
知ってるかたいたら教えてほしいです!
あと、薬剤師さんいわく本当に激まずで飲めなかったり、あきらめてしまう人がいるようで!そんなまずいんですか?(泣)
飲みやすくする方法とかあったら教えてほしいです。
長文になりましたがお願いします~(´;ω;`)
内服薬としてツムラの清上防風湯という漢方薬とダラシンTローションを貰いました。
薬を渡されるときに、薬剤師さんに「清上防風湯はお湯に溶かして飲むと効果倍増だよ~」と言われたんですが、お湯をたくさん入れて、飲み物みたいに飲むのか、ドロドロ(カレーみたいな)にして飲むのかイマイチ分からなくて…(´;ω;`)
ちゃんと聞いてこなかった自分がだめなのですが←
知ってるかたいたら教えてほしいです!
あと、薬剤師さんいわく本当に激まずで飲めなかったり、あきらめてしまう人がいるようで!そんなまずいんですか?(泣)
飲みやすくする方法とかあったら教えてほしいです。
長文になりましたがお願いします~(´;ω;`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/5/14 19:37
漢方
妊娠中に飲まされました。
まずいですね・・・
漢方はお湯でとかすと苦味を感じにくくなるの少量のお湯でとかしてのみます。溶かさなくてもお湯でしたら飲みやすいです。
また、「湯」と名前のつく漢方は、湯で溶かし10分~15分ほど置いて適度に冷めてから飲む方がさらに漢方の効果が増します。おそらくこのことを言ったのではないでしょうか。
こもりニキビが飲み始めはできますがこれが消えることで改善する方が多いみたいです。でも即効性がないので根気が必要です。
あまり多くの湯でとかすと飲む量が増えるので少量でいいですよ。
妊娠中に飲まされました。
まずいですね・・・
漢方はお湯でとかすと苦味を感じにくくなるの少量のお湯でとかしてのみます。溶かさなくてもお湯でしたら飲みやすいです。
また、「湯」と名前のつく漢方は、湯で溶かし10分~15分ほど置いて適度に冷めてから飲む方がさらに漢方の効果が増します。おそらくこのことを言ったのではないでしょうか。
こもりニキビが飲み始めはできますがこれが消えることで改善する方が多いみたいです。でも即効性がないので根気が必要です。
あまり多くの湯でとかすと飲む量が増えるので少量でいいですよ。
通報する
通報済み