これからの季節、夏に向けてのボディクリームと香水の使い分け
香水(エリザベスアーデンのグリーンティを使用)を使っていますが
香りが持続していません。
友人がボディクリームを使用しいい香りがしたので真似をしてみようと思ったのですが、これからの季節日焼け止めを体に塗り→パウダースプレー(わき)にといろいろな香りプラス臭いが足されてしまうと思います・・・・。ふぁっとすれ違った時に香りがするにはどうしたらよいでしょうか?髪の毛ではなく体でお願いします
香りが持続していません。

友人がボディクリームを使用しいい香りがしたので真似をしてみようと思ったのですが、これからの季節日焼け止めを体に塗り→パウダースプレー(わき)にといろいろな香りプラス臭いが足されてしまうと思います・・・・。ふぁっとすれ違った時に香りがするにはどうしたらよいでしょうか?髪の毛ではなく体でお願いします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/5/16 20:38
香りの持続性
グリーンティは香りの飛びが早いですよね^^;
パルファンやオーデパルファンのような濃度の高い香水を使えば、香りは持続します。
ですが香りそのものが強いので、付ける場所や量を間違えるとたちまち香害になって、周囲のヒンシュクを買います。
香水初心者の方は、濃度が低く香りが穏やかなものを、数時間ごとに付け直す方が安心です^^
フワッと香らせるには、他の方のレスにもあるように下半身に付けます。
グリーンティなどのやさしい香りならお腹。
もっと強い香りなら、太ももや膝裏。
わたしは香水によっては足首に付けたりもします。
脇用のスプレーは無香料がいいですよ。
(香水の香りが強く、スプレーと香水が同系統であれば、香りのあるスプレーでも大丈夫ですが…)
系統の違う香りの場合、混ざって良い香りになるか、香水が完全にスプレーの匂いを凌駕していれば大丈夫ですが、そうでない場合は…です^^;
グリーンティは香りの飛びが早いですよね^^;
パルファンやオーデパルファンのような濃度の高い香水を使えば、香りは持続します。
ですが香りそのものが強いので、付ける場所や量を間違えるとたちまち香害になって、周囲のヒンシュクを買います。
香水初心者の方は、濃度が低く香りが穏やかなものを、数時間ごとに付け直す方が安心です^^
フワッと香らせるには、他の方のレスにもあるように下半身に付けます。
グリーンティなどのやさしい香りならお腹。
もっと強い香りなら、太ももや膝裏。
わたしは香水によっては足首に付けたりもします。
脇用のスプレーは無香料がいいですよ。
(香水の香りが強く、スプレーと香水が同系統であれば、香りのあるスプレーでも大丈夫ですが…)
系統の違う香りの場合、混ざって良い香りになるか、香水が完全にスプレーの匂いを凌駕していれば大丈夫ですが、そうでない場合は…です^^;
通報する
通報済み