日頃のスキンケアについて
解決済み匿名 さん
元々、脂性肌でした。
ゼオスキンを1ヶ月使用して以降、肌質が変化しインナードライになりました。
Tゾーンは脂があるのですが、頬などは乾燥がひどいです。
本当に初めての経験です。
現在のスキンケアは
クレンジング シュウウエムラ
洗顔 カネボウ スクラビングマッドウォッシュ
拭き取り ビオデルマ
導入 アンレーベル
化粧水 極潤トラブルケア
美容液 トリデン ビタミン
乳液 白潤
クリーム マツキヨPB
です。
拭き取りをしていない時やスクラビングマッドウォッシュを使用していない時でも肌のつっぱり具合は変わりません。
スキンケアをしても数十分経過すると頬は引っ張られるような乾燥が始まります。
また少し時間が経つと乾燥はおさまります。
スキンケアがあっていないのでしょうか?
ゼオスキンを1ヶ月使用して以降、肌質が変化しインナードライになりました。
Tゾーンは脂があるのですが、頬などは乾燥がひどいです。
本当に初めての経験です。
現在のスキンケアは
クレンジング シュウウエムラ
洗顔 カネボウ スクラビングマッドウォッシュ
拭き取り ビオデルマ
導入 アンレーベル
化粧水 極潤トラブルケア
美容液 トリデン ビタミン
乳液 白潤
クリーム マツキヨPB
です。
拭き取りをしていない時やスクラビングマッドウォッシュを使用していない時でも肌のつっぱり具合は変わりません。
スキンケアをしても数十分経過すると頬は引っ張られるような乾燥が始まります。
また少し時間が経つと乾燥はおさまります。
スキンケアがあっていないのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/11/21 12:47
この並びだと拭き取りのビオデルマいらないです。特に洗顔後に使用しているとしたら皮脂が取り攫われている状態で拭き取ってしまうと肌に最低限必要な保湿因子とかも流れやすいです。
ビオデルマに配合されている界面活性剤が洗浄力強いのでつっぱりの原因の一つだと思います。
角栓など気になるのなら、洗顔をビオレの泡に変えるといいかも。
あとは乳液かクリームどちらか一方にしてあげて、それをもう少し油分多めなアイテムに変えると肌からの日中の水分蒸発をゆっくりにできるのでスキンケア直後の質感を維持しやすいです。
スクワランやホホバオイル配合がお勧め。
敏感肌さんだったらイハダのバームとかワセリンベースもいいと思います。
ビオデルマに配合されている界面活性剤が洗浄力強いのでつっぱりの原因の一つだと思います。
角栓など気になるのなら、洗顔をビオレの泡に変えるといいかも。
あとは乳液かクリームどちらか一方にしてあげて、それをもう少し油分多めなアイテムに変えると肌からの日中の水分蒸発をゆっくりにできるのでスキンケア直後の質感を維持しやすいです。
スクワランやホホバオイル配合がお勧め。
敏感肌さんだったらイハダのバームとかワセリンベースもいいと思います。
通報する
通報済み