巻き髪がすぐに取れてしまう
解決済み
匿名 さん
20代の時はヘアアイロンで巻いたら、1日中巻き髪をキープできてたのですが、最近(40代)はしばらくすると取れてしまいます。
縮毛矯正を1年以上前にかけてはいますが、そんなに影響しますかね?
ロングヘアなので髪の重さもあるとは思いますが、以前巻いていた時もロングヘアでした。ただ、その時は結構高温でやっちゃってたので、それも関係するのかな?と思ったりはしますが……
アイロンの質が落ちたのかな?とも思い、買い替えも検討していますが、髪質の変化などによって巻き髪がうまくクセづかなくなるようなことがあれば、ヘアアイロンやコテを買い直しても意味がないような気がするし……。
一応、巻く前に使用するスプレーを使ってみたりしたものの、効果がありませんでした。
こういう場合、どんな原因が考えられるのでしょうか?
縮毛矯正を1年以上前にかけてはいますが、そんなに影響しますかね?
ロングヘアなので髪の重さもあるとは思いますが、以前巻いていた時もロングヘアでした。ただ、その時は結構高温でやっちゃってたので、それも関係するのかな?と思ったりはしますが……
アイロンの質が落ちたのかな?とも思い、買い替えも検討していますが、髪質の変化などによって巻き髪がうまくクセづかなくなるようなことがあれば、ヘアアイロンやコテを買い直しても意味がないような気がするし……。
一応、巻く前に使用するスプレーを使ってみたりしたものの、効果がありませんでした。
こういう場合、どんな原因が考えられるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/12/8 20:29
年齢を重ねて来ると、髪の保湿機能が減ってきます。髪の保湿機能が無い状態というのは、縮毛矯正やカラーをかけ過ぎた状態と同じ様な感じです。
うねりや広がり、ぱさぱさ感が出たり、コテで付けたクセがとれやすくなる状態です。なので、仕方ない部分はあると思います。
少しずつ変化してたのが、たまたま今気づいただけの可能性はあります。
ただ、ちょっととれやすくなったってだけなら、普通にロングの重さでとれやすいのと、湿度とかの関係とかじゃないかな?って気がします。
1年前だと、髪が伸びてるから、ダメージの蓄積も少なそうな気がしますし。
今度美容院に行った時に、ダメージ具合とかも聞いてみては如何でしょうか?案外気のせいの可能性もありますし。
うねりや広がり、ぱさぱさ感が出たり、コテで付けたクセがとれやすくなる状態です。なので、仕方ない部分はあると思います。
少しずつ変化してたのが、たまたま今気づいただけの可能性はあります。
ただ、ちょっととれやすくなったってだけなら、普通にロングの重さでとれやすいのと、湿度とかの関係とかじゃないかな?って気がします。
1年前だと、髪が伸びてるから、ダメージの蓄積も少なそうな気がしますし。
今度美容院に行った時に、ダメージ具合とかも聞いてみては如何でしょうか?案外気のせいの可能性もありますし。
通報する
通報済み
