ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/12/10 01:28
以前購入してたまにお部屋にシュッとして使っていました。ブルガリのお茶シリーズによく似ているのと、リッツカールトン?お高いホテルのロビーラウンジの香りだと感じました。(お部屋には入ったことなし!)
その昔、まだ円高の頃、欧米の方はまだ煎茶の本物を理解していなくて、カンチガイ緑茶の香りが香水として流行っていまして、日本でも大いに流行しました。といってもバブリーな一過性の香りではなく、今でもこの香りがするとどなたにもラグジュアリーを連想させるような香りだと思います。
その昔、まだ円高の頃、欧米の方はまだ煎茶の本物を理解していなくて、カンチガイ緑茶の香りが香水として流行っていまして、日本でも大いに流行しました。といってもバブリーな一過性の香りではなく、今でもこの香りがするとどなたにもラグジュアリーを連想させるような香りだと思います。
通報する
通報済み