黒染め後のカラー&パーマ

我儘な質問ですが、お願いします。


ちょうど3ヶ月程前、明るいピンクブラウンのセミロングのパーマヘアだったのを、美容院でパーマ部分をカットし、セルフで黒染めをし、真っ黒のストレートショートヘアにイメチェンしました。

しかし、周りの評価は以前の明るいパーマヘアがいいと言う方がほとんどで、自分的にも少し伸びてきただけで、黒い髪が重さを強調し、だんだんイヤになってきました。

そこでもう一度、カラーをしてパーマを当てたいのですが、パーマを当てるにはまだ長さが足りません。

なので、とりあえずカラーだけして、髪を伸ばしたいと思っています。

しかし黒染めをした髪をカラーするには、脱染しないといけないですよね。

脱染してカラーを入れた後、パーマをかける事は出来るのでしょうか?

以前パーマを当てた時、「ブリーチをした髪にパーマは出来ないので、ブリーチはしちゃダメですよ。」と美容師さんに言われました。

脱染て軽いブリーチのようなものだと聞いたので、どれだけ傷むのか心配です。

脱染するのであれば、ネットで購入し、セルフでやるつもりなのですが、業務用なので量が多いです。
1剤2剤と分かれているものなのですが、保存は可能でしょうか?

セルフで脱染した事がある方、もしくは詳しい方、脱染について詳しく教えて下さい。

お願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?