親知らずの抜歯
解決済み
歯医者さんに見てもらったところ、上の親知らずが2本とも虫歯になっているから抜こうと言われました。
抜くタイミングなど話し合っている最中に、上の親知らずは下の親知らずに比べて痛みが出にくく、その日のうちに普通の食事も出来ますよと言われました。下の親知らずを抜いた際に飲食が満足に出来なかったのを思い出し、いまいち信用できず後日にしますと返事をして今に至ります。(下の親知らずを抜いた病院と今回の病院は別です)
来年の二月までちょこちょこ食事を伴うイベントが入っているので、それが楽しめなくなるのは嫌だなと思っています。ただ、虫歯を放置してしまうのも良くはないと分かっています。
上の親知らずを抜いた皆さんは、施術後の経過はいかがでしたか?一週間程度で気にせず食事できるまでになるのであれば、一月頭の抜歯を考えているのですが…。
優しいご回答お願い致します。
抜くタイミングなど話し合っている最中に、上の親知らずは下の親知らずに比べて痛みが出にくく、その日のうちに普通の食事も出来ますよと言われました。下の親知らずを抜いた際に飲食が満足に出来なかったのを思い出し、いまいち信用できず後日にしますと返事をして今に至ります。(下の親知らずを抜いた病院と今回の病院は別です)
来年の二月までちょこちょこ食事を伴うイベントが入っているので、それが楽しめなくなるのは嫌だなと思っています。ただ、虫歯を放置してしまうのも良くはないと分かっています。
上の親知らずを抜いた皆さんは、施術後の経過はいかがでしたか?一週間程度で気にせず食事できるまでになるのであれば、一月頭の抜歯を考えているのですが…。
優しいご回答お願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/12/22 03:01
私の場合はどこか忘れましたが1ケ所親知らずが虫歯になったのをキッカケに、2ケ月で4ケ所全て抜きました。
下は抜くのに少々時間がかかりましたが(なかなか抜けなくて先生がう~んと唸ってたのが印象的でした^^;)、上はあっという間に抜けました。
自分の結婚式を控えていたのですが2週間毎に1ケ所抜き、最後の1ケ所は結婚式2週間前に抜きました。
で披露宴の時は抜いた箇所のことは気にせずモリモリ美味しくいただきました笑
「その日のうちに普通の食事も出来ますよ」
どうでしょう、私は無理でしたね。
麻酔切れた夜は少々痛み(痛み止めを飲むほどではなかった)、どちらかと言うと長く口を開けていたのでアゴが痛かったのですが、歯を抜いた後の穴が空いてるのでその日はちゃんとした物を食べる気にはならなかった記憶が。
抜いて無い側で柔らかめの物を食べた記憶があります。
翌日消毒しに歯医者に行くはずですし、やはりそれを考えると抜いた側で食べるのはやめたほうが良いと個人的には思います。
ちなみに翌日は痛みは引いてました。
ということで1週間で普通の食事が出来たかは忘れましたが、結婚式のことを思い出すと2週間なら大丈夫ということになりますね。
通報する
通報済み